ハクソー・リッジのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ハクソー・リッジ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

第二次世界大戦 激戦地沖縄"ハクソー・リッジ"での戦いに武器を持たず衛生兵としてたった一人で怪我をした仲間を救い続けたデズモンド・ドスの実話に基づくストーリー。

戦地の映像がかつて見たことのない生…

>>続きを読む

相手が日本兵だから複雑だったけど、相手が誰であれデズモンドの勇気、信念がすごい。
観てて映画ってこんなんだよな、って思ってたら実話。びっくり。
それまで助ければ助かった命がどれだけあったんだろう。

>>続きを読む
アメリカらしいハッピーエンドでよかった

銃を持たない信念の衛生兵デズモンド・ドスという1人の男が、崖の上でたった1人で、取り残されたまだ生きてる兵士(日本兵数名含む)を敵の日本兵に見つからないように縄で降ろして75名も助けた話。もやい縛り…

>>続きを読む

主人公、実在した人だと知って驚き。
(宗教上の理由で銃は持てません、でも戦地へ行きたい。が通用なんてフィクションとしか思えない)

沖縄、前田高地の激戦に尺の半分使っていて、プライベートライアンのノ…

>>続きを読む
沖縄戦に従軍した実在の衛生兵デズモンド・ドスを主人公とする実話ベースの作品
銃を持たなくても銃を持ってる味方に殺させて自分の安全を確保してるんだよな

一つの信念のもと戦い続けた男の話

デズモンド・ドスと、彼を演じ切ったアンドリュー・ガーフィールドに尊敬が止まらない。
戦場にいれば感情が昂り、それ任せに武器を取る可能性もあっただろうに、自分の信念…

>>続きを読む

ブラック企業に務めながら定時帰りを貫くような、性に飢えてるけど風俗は絶対に利用しないような、己の倫理観を信じ抜くハミ出し者の闘いだ。
変な例えはさておき、銃を持っても人を殺しても社会的に罰せられず暴…

>>続きを読む

沖縄の戦争に参加した武器を持たない衛生兵の話。
作品の仕上がりはアメリカの映画でアメリカ軍主観の物語だが、
敵国である日本兵がアジア系ではなく殆ど日本人が演じている点や恐らく元アメリカ兵からの証言で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事