ハクソー・リッジに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ハクソー・リッジ』に投稿された感想・評価

Yoshmon

Yoshmonの感想・評価

4.0

『汝、殺すことなかれ。』

第二次世界大戦下、多くの友人知人が祖国のために戦場に赴く中、自分も役に立ちたいと兵役に志願して当時激戦地であった沖縄・前田高知、通称”ハクソー・リッジ”へ赴くデズモンド・…

>>続きを読む
Mimi

Mimiの感想・評価

3.9
戦争。

テーマは信仰心。
自分の場合は、信仰心を信念と置き換えて考えるとよかった。
movie29

movie29の感想・評価

4.1

戦場の最前線にいながらも、銃を持たずに人命救助に命をかけた衛生兵。
仲間達だけでなく、敵までも助けようとした男。
凄い人だ。彼だけではなく、最前線であの地獄を戦い抜いた、日米両兵士達も。
国を守り家…

>>続きを読む
これは人間愛に満ちた映画。敵味方は当然あるものの、どちらがいい悪いという類の戦争映画ではなく、ただひたすら、殺しあうことの不毛さを描いていると感じた。監督の人間に対する深い愛が伝わる作品だと思う。
おりく

おりくの感想・評価

4.9

戦争への考え方がより重くなりました。
初めてアメリカ視点での戦争映画を観て、日本だけが被害者ではないことを改めて実感しました。
今までは戦争も仕方ないことだと思っていましたが、観たあとではどんな理由…

>>続きを読む
FukiIkeda

FukiIkedaの感想・評価

3.7

汝、人を殺めることなかれ…
殆どの宗教が同様な事を言っているのに、戦争となると、瞬く間に殺人が正義になるのです。
憲法解釈の変更も同じで、信念として掲げているものの解釈を都合のいいように変えてしまう…

>>続きを読む
backpacker

backpackerの感想・評価

4.5

戦争映画強化月間。
真打ち、ハクソー・リッジ、鑑賞しました。
これを見るために戦争映画集中鑑賞をしてきました。
よっぽど溜まってたのか、前半パートでボロ泣きしている自分が。我ながら驚きました。
暫く…

>>続きを読む
qudan

qudanの感想・評価

4.0

銃を持たない衛生兵が主人公というコンセプトと、多対多の戦闘シーン苛烈さが際立っている。火炎放射器は極悪すぎでしょ。

主人公とヒロインの出会いから仲良くなるまでのシークエンスと、アメリカ軍が逆境から…

>>続きを読む
PEACEMAIN

PEACEMAINの感想・評価

4.5


ハクソーリッジが沖縄の崖のことだとは知らずに鑑賞。故にどっちに感情移入していいのか分からないので、敵味方問わず救おうと戦艦の砲撃の中、何度も1人で戦場に戻るデズモンドに感情移入しながら観た。

>>続きを読む

とても感動し涙を流した
とともに日本人である自分かどのようにこの映画を捉えたらいいのか分からない

今は複雑な思いが胸のかなを駆け巡る

沖縄は良い所なんだよ
沢山の血が流れ命が消えた場所なのだと改…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事