きのこ

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガールのきのこのレビュー・感想・評価

3.8
全員がはまり役すぎる。
他にできる人いないと思うし、とにかく水原希子がえろい。
ワンピースで走る後ろ姿を、見えないかなあ…ってガン見してたのはわたしだけではないはず。
てか見えてたよね?
下着じゃないけど生足のぎりぎりのところまで見えてたよね?
錯覚?わたし変態?うひひ。

こんなに計算高くて(むしろ計算なんてしてなくてナチュラル小悪魔)、悪く言えばくそビッチで、本当に下手したら人生狂わされてしまいそうな女
まわりにいたら絶対友達になれないタイプだし、自分もこんな女にはなりたくないけど
本人はそんなこと全く気にしてないし、むしろ望みは叶えてあげてるでしょ♪って感じなんだろうな。
でも狂わされていることに気づかなければ、気づいても気付かぬフリをしていれば、夢見てるその方が幸せな場合もあるんだろうなあ。
その分夢から覚めたときの虚無感凄くて死ぬと思うけどね!笑
信じてたものが全て嘘だったという悲しさと虚しさと怒りと馬鹿な自分。

だけどもう最後ね、爆笑よ!!!笑
まさかドラえもん持ってくるなんて👩🏼

でもね、こんな女嫌だけど、こういう風に生きられたら人生楽しいだろうなあと思う。
くそ真面目に正直に生きてたってつまらないもん、馬鹿を見るだけだもの。
正直憧れてしまう部分はある。
狂わせて翻弄して夢を見せて裏切る側に…キャバ嬢とかホストって天才なんだろうな。
だからこの人たちとか、あかりってプラネタリウムだな。(最近プラネタリウムを観たので)
うん関係ない。

もー、わたし女なのにこの映画に出てくる男の人たち気持ち全部わかるんだけど!まだまだ民生にはなれないってことかしらねw

とにかくずっと面白くて、見ていて黒歴史を思い出して恥ずかしくなってしまう映画なんだけど、最後深いことを伝えてくるのでじーんとしてしまった。
かっこいい大人になるためには、上手く生きていくには、自分をある程度作ることも必要なんだよねえ。
こうなりたい!って、憧れるなあっていう人間になるためにはね。
めんどくさ。なんか悲しい。
でも年齢を重ねるとそういう生き方も覚えなくちゃいけないんだよね、じゃないと融通きかないただの馬鹿だものね。
っておかざき真里さんのサプリにも似たようなこと書いてあった😢
でもね、だからこそわたしは、あかりのおかげで人として成長したコーロキはもちろんかっこいいけれど、昔の狂わされてるコーロキのほうが純粋で単純で、好きだな。

というかコーロキとわたし似てるよ。
空気読まずに好きな芸能人はっきり答えて変な空気になる感じとか。
就活でジョニーデップとB'zが好きって答えて、渋いねって言われた微妙な空気を思い出したよ。
気になる人から返事来ないでもんもんとするとか。
いつ返事来るかわからないし来ても緊張してメール見れないから持ってて!とか言って友達に携帯預けてたわ、コーロキよりやばいかもしれないwwww


奥田民生の歌って、聞いたことあるなあ程度でしか知らないんだけど、これ観たあと民生かっこいい!!!ってなって
帰宅してから民生のつもりで鼻歌歌ってたら、お母さんに
それ斉藤和義だよ
って言われてわろた😊(攻めて行こうぜってやつ)
いやでも民生の歌本当によかった…
きのこ

きのこ