現代っ子の作品情報・感想・評価

『現代っ子』に投稿された感想・評価

中平が、倉本聰の脚本を得て、健気に生きる子供たちを描いた作品。父親の死により、三人の子供と母親が別々に暮らすことに。高校生のやすし、中二の好夫は桂小金治の職人の家へ、中三の妹は母親とやすしの友人の家…

>>続きを読む

中平康. 監督作品


交通巡査だった父が突然死んで、やすしと好夫は佃島の五郎叔父の家に住まわしてもらい母の正子とチコは成城の石田家に分散することになった。。

石田家はやすしの親友清の家、運輸会社…

>>続きを読む
4.3
貧困学生とマスコミブームという、一緒に語るにはまあまあ無理のある要素を詰め込んで成立させているのが凄い。常に新しい展開を用意して話を転がしているから成せる業。
2023-115

こんなタイトルだがチャラついた所は全くない、地に足のついたネアカな『にあんちゃん』という趣。

交通事故による死者数が戦死者を上回り始めた戦後。
事故で父親を失った貧困家庭の話だが、今村昌平一派の語…

>>続きを読む
3.7

元がテレビドラマなせいか本来は1クール必要な話を無理矢理90分にまとめたような違和感はあるけれど、中平康監督によるテンポのよい話がサクサク進むリズミカルな演出と姫田真佐久によるさりげないけれどよくよ…

>>続きを読む
Jimmy
4.0

中平康監督作品🎥

やはりテンポ良く進んでいく物語、ポンポン弾むような感じで早口に思えるセリフ、そしてシーン切り替えの上手さなどが見られる面白い映画だった(^-^)
観終わると、「よくまぁ、これだけ…

>>続きを読む

大好き。最高。とにかく会話のテンポの良さと登場人物の動きで魅せ続ける。子供たちが順番に家を出て行くときに家に立てかけてある賞状が落ちるオープニングから冴えすぎている。しかもこの賞状たちがさりげなくキ…

>>続きを読む
一
-

テンポは悪くないのにやや冗長に感じてしまうのは、金持ち家庭と父を亡くした貧困家庭だけでなくそのさらに下層の船上生活者までをも描かないと気が済まない倉本聰の階層意識のせいだとは思うが、とはいえ言うほど…

>>続きを読む
4.0
7/2@シネマヴェーラ渋谷

父親が急逝したことで生活を追われ、それぞれ自活を始める子供たち。

不器用ながらも工夫して日々を生き抜こうとする三兄弟の姿が微笑ましい。

市川好郎の菅井きんの息子感が凄い。

あなたにおすすめの記事