ロストメモリーB7/LOST MEMORY B7のネタバレレビュー・内容・結末

『ロストメモリーB7/LOST MEMORY B7』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ドイツの駅って綺麗なんだよなぁ
最初は記憶喪失モノ
でもだんだんSFになっていく感じ、良かった。
主人公目線で無くした記憶を取り戻していく感じだから、半分くらいは回想シーン。
派手な追跡劇とかはあん…

>>続きを読む
伏線回収を丁寧にやりすぎて長くなりすぎた映画。すぐ思い出す洗脳や更正施設がザル警備すぎるのが気になる。
そばかすをメイクで隠す、お団子のほうが可愛いけど鼻血ブー。

昔に見た、フィルマークスを始める前。

内容は期待を裏切らず良くも悪くも安定的なものだった

矯正施設に入れられ、頃合いをみて首にマイクロチップ埋めら命令通りに操作されられる

主人公は幼少期の事故で首付近に金属板が入っていたためにその電…

>>続きを読む

徐々に思い出していくという展開でないほうがもっとスリリングだったのかな?とは思うけど、でもまぁこれはこれで面白かった。

サムの子どもの頃の事故の話やララの歌など、色々な伏線があったのもよかった。

>>続きを読む
個人的に好きな作品だった。

最初の謎めいた感じのスタートから話に引き込まれ、施設の謎を暴こうとしていくシーンはとてもハラハラした。
物語終盤で序盤のシーンに繋がっていくとこも良かった、楽しかった。

記憶喪失とかのよくある設定系は、それをどう調理するのかが楽しみで見てる部分もあるけど、いい意味での裏切りもなくて気持ちの盛り上がりがないまま終わってしまった…

あとララからなんでとっととマイクロI…

>>続きを読む

非常にマイナーなドイツの映画だそう。
いつも借りられてて気になっていた一本。

内容としては、メイズランナーのような感じでしたね。ディストピアっぽいというのか。

秀でた才能を悪用した犯罪を犯し…

>>続きを読む
テンポ悪め。カラクリが分かってからが長い。
欧米の人はアナトミー手術好きねえ…

あなたにおすすめの記事