サンガイレ、17才の夏。に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『サンガイレ、17才の夏。』に投稿された感想・評価

ギルド

ギルドの感想・評価

4.8

【夢の追憶と成就に寄り添う美しい偶然の出会い】
■あらすじ
ある夏のリトアニア。
別荘のある田舎町にやって来た17歳のサンガイレは、航空ショーで空中を自由にアクロバット飛行する飛行機に心を奪われてい…

>>続きを読む
玉葱

玉葱の感想・評価

-

ラストシーン
山空街の景色がぐるぐる回っても
それを冷静に見つめて操縦を続ける表情が
素晴らしかった。

ぐるぐる回っても
冷静に見つめる
それがサンガイレ、強さ
という感じがした。

劇中殆どが

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

3.0
ビジュアル強過ぎだろって思いつつ観てたらそのまま終わってビビった。特にこれと言って…。サナダムシにキャッキャするシーンが謎過ぎる、目黒寄生虫館をオススメしてあげたい。

ある夏のリトアニア。別荘のある田舎町にやって来た17歳のサンガイレ。
航空ショーでアクロバット飛行する飛行機に心を奪われる→抽選クジを引く→17番→世界王者が操縦する飛行機に同乗できる抽選に見事当選…

>>続きを読む
亘

亘の感想・評価

4.0

【翼をくれた人】
サンガイレは曲芸飛行に惹かれつつも、高いところが苦手で自己肯定感の低い少女だった。ある日別荘のある湖畔の町でデザイナー志望の明るい少女アウステに会う。何度か会ううちに2人は惹かれ合…

>>続きを読む
LALA

LALAの感想・評価

3.5
日本未公開なのに、意外と見てる人いるもんだ。

初リトアニア映画。

途中酔いそうになった。
堊

堊の感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

何度、日本のムー/ラボやら山戸結希エピゴーネンたちが本作のような沈黙を身につけてくれたらと鑑賞しながら願ったことだろう(そこに関しては庵野秀明の功罪もあると思う)。出会いの「百合クリシェ」を「17」…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

3.9

小型飛行機で空を飛び回ることを夢見るサンガイルは、湖畔の別荘で写真と洋服作りが好きなアラステと出逢う。陽と陰の様に対極な二人が等しく自然の光に照らされながら、彼女は高く羽ばたく勇気と自信を身につけて…

>>続きを読む

[ある夏の淡い日々にあった儚い恋について] 90点

2015年のカイエ誌トップ10の9位に選ばれたリトアニア映画。監督はエミリー・ドゥケンヌ映画を撮っていたアランテ・カヴァイテ。バルト三国の映画は…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

5.0

【空を自由に飛びたいな】
リトアニアの隠れた名作に出会った。日本未公開映画ですが、『リズと青い鳥』が流行る日本なら公開してもいい作品だと思う。

少女は空を見上げる。

飛行機はぐるぐると旋回しなが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事