組織暴力 兄弟盃の作品情報・感想・評価・動画配信

『組織暴力 兄弟盃』に投稿された感想・評価

『組織暴力』『続組織暴力』はやくざ映画に警察の視点を入れることで新たなスタイルを確立していたが、3作目で普通の現代やくざ映画に戻る。

とはいえ、「銀座警察」を題材にした脚本や、菅原文太や待田京介の…

>>続きを読む
叩けば叩くほど新手の巨悪が現れる。
安藤兄貴と文太弟分のコンビはやっぱいい!
森の別荘での銃撃戦は原田眞人みがある、脱ヤクザ映画感があって好き

終戦直後、復員兵の菅原文太や安藤昇達がのし上がっていく姿を描く。

菅原文太はいつものキャラと芝居。安藤昇はホンマもんのキレキレ感。アラカンは予想通りトホホな運命。渡辺文雄は腹黒上等…と、何も新味も…

>>続きを読む

シリーズ3作目。画質が良くなっている。
安藤昇と菅原文太のW主演作。
戦後のゴタゴタを暴力でのし上がり大きくなる組織。ナレーションとかはないがより実録路線に近いタッチになり暴力描写が苛烈化している。…

>>続きを読む


又々普通にオモロい

三部作の中じゃ最後一歩手前まで一番テンション上がった作品だった

この女
この後
身籠った子供モロとも巻き添えくって死ぬなって思ったら案の定…

この手のヤクザ映画は最後は皆…

>>続きを読む

佐藤純彌の「組織暴力」シリーズ最終作にて後の実録やくざ映画等に繋がる要素満載の超重要な作品

原作が「実録銀座私設警察」とおんなじなのでおはなしは
あれとまんまだけどエログロ満載で感情移入が無理なレ…

>>続きを読む
カット割りのテンポの良さ。
お伝

お伝の感想・評価

3.0

シリーズ3作目もまた違った感じ。最初の方の、復員兵菅原文太が暴れてるまではキレキレでかっこ良かった。出所したら社会情勢が変わってる、仲間安藤昇と勢力争い、戦友待田京介との再会、という流れは良いんだけ…

>>続きを読む
とも

ともの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

安藤昇、やっぱり戦後の混乱期に映える。
菅原文太の「俺は生きたくねえんだ…」が響く
私設銀座警察のプロトタイプという感じで楽しめた

あなたにおすすめの記事