アルジェの戦いに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 19ページ目

「アルジェの戦い」に投稿された感想・評価

itosan

itosanの感想・評価

4.8

京都シネマのリバイバル上映で観てきました。すごかった。

FLNの独立闘争にはテロが中心的な役割を果たしていて、よその国を暴力で支配するってのはこういうことなんやな、、、と思いましたよ。しかしなぁ、…

>>続きを読む
さかい

さかいの感想・評価

4.5

FLN幹部の一人がテロはあくまでとっかかりと言っており、結果としてはその通りやがて大衆が動き独立が成りました
すると無辜の人々を次々爆殺したあの行為は目的を達成したといえるのでしょうか。考えされられ…

>>続きを読む
10

10の感想・評価

4.7

傑作戦争映画。

ネオレアリズモの影響をうけたドキュメンタリー風にアルジェリアとフランスの戦争を捉えており力強さ、エネルギーを感じ身震いした。
ラスト民衆が蜂起するシーンはどのように撮影したのだろう…

>>続きを読む
Sios

Siosの感想・評価

4.2

爆破工作や急襲作戦の臨場感は驚き。
その先の民衆から生まれる鼓動に胸打たれた。

フランス植民地からのアルジェリア独立戦争を再現。
抵抗勢力FLNの組織づくりと、それを突き崩そうとする仏軍マチュー中…

>>続きを読む
mirokuma

mirokumaの感想・評価

4.2
古い映画なのに、古さを感じさせない緊迫感あるつくりで、飽きなかった。映像も、今見ても斬新で、役者の瞳の強さが心に残った。
undo

undoの感想・評価

4.2

自由と泥濘。

世間的には3連休ですが、私はすべて出勤することにしました(><)
それじゃあ、あんまりつらいので、精神のバランスをとるために映画館へ。今年最初の映画鑑賞です(^o^)
2週間あまりも…

>>続きを読む
zunzun

zunzunの感想・評価

4.2

鑑賞直後、真っ先に頭に思い浮かぶ言葉は"これは凄い"
今のご時世、テロリストを半ば英雄のように描くことは許されないと思う。当時だから描けた作品である。それとは逆に当時既にこんな作品が制作されていた事…

>>続きを読む
wakasato

wakasatoの感想・評価

4.5
まるでドキュメンタリーに見える。緊迫感溢れるカメラワ-ク。
傑作。
skm818

skm818の感想・評価

4.2

1950年代のアルジェ。独立を目指して戦う人たちとフランス軍の攻防を描いた作品。アルジェリアの独立が1962年、この映画が作られたのが1966年らしいから、その素早さに驚く。白黒の劇映画だが、当時の…

>>続きを読む
茶一郎

4.7

 私は今までに、こんなにも怖ろしい映画を見たことがなかった。鮮烈な暴力、リアリティ、迫力、サスペンス、スペクタクル。
 これは、闘いにより自由を勝ち取る過程についての映画であり、血みどろの暴力に対す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事