アルジェの戦いに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 20ページ目

「アルジェの戦い」に投稿された感想・評価

『大事な事は抵抗し続ける事』

胸を打つ、数々の無垢な言葉。
本当の自由とは?どうして独立を成し得たのか?

変わっていく国際状況。はたして私達はこの出来事を「対岸の火事」として観てしまってはいない…

>>続きを読む

記録文書を基につくられた生々しいドキュメンタリータッチの映像で、フランスからの独立を求めるアルジェリア抵抗軍とフランス軍の攻防が淡々と描かれる。特にラストでスクリーンから溢れる群衆の熱はすさまじく、…

>>続きを読む
ほしの

ほしのの感想・評価

5.0
ネオレアリズモとドキュメンタリータッチの手法のため、何度もまるで現実の出来事を撮ったドキュメンタリー映画のように思った。両陣営の指導者が怜悧で恐ろしくもあった。
ラストは特に素晴らしい。
ス

スの感想・評価

4.5

これは凄い。理解するということを越えて、スクリーンから溢れ出て圧倒するものがあった。
なにも美化することなく、ありのままを激写したとてつもない再現。

実態などわからない。最後、霧が晴れ怒濤の群衆が…

>>続きを読む
たむ

たむの感想・評価

4.3
時々作為的な演出とは思えない、圧巻の熱狂が描き出されます。群衆の熱がすさまじいです。

このレビューはネタバレを含みます

敵役のマチューがかっこよく描かれてるのがいい。彼も彼の正義で戦っている。

アルジェの人々の望む独立とか自由とか、物質主義な視点での合理性では説明できない。マチューにはそこが理解できなかったのだと思う。

幻に終わった『ホドロフスキーのDUNE』制作時、ホドロフスキー監督は南米ゲリラに取材し、また砂漠の戦闘シーンのロケ地としてアルジェリアの砂漠地帯で政府全面協力の下、壮大かつ幻想的な一大戦闘絵巻を撮影…

>>続きを読む
kaoruko

kaorukoの感想・評価

4.1
アルジェリア独立紛争でのFLNと駐仏軍の闘いを描いたお話。これは間違いなく良い映画。近現代世界史やる人は必ず見るべき👊
小

小の感想・評価

4.5

デジタルリマスター版で鑑賞。凄いのを観た。この映画はアルジェリア国民の魂の叫びなのか。

映画について事前に良く調べず観たため、このシーン、本物の映像使ってるでしょ、と何度か思った。ところが、<記録…

>>続きを読む
takuyagre

takuyagreの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

アルジェリア人がどのようにフランス植民地支配から独立していったのか、非常に勉強になる映画。現在もアルジェリアの政権を担うFLNだが、独立のために行っていた行為は、現在テロと呼ばれる行為と変わりはない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事