アルジェの戦いに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 9ページ目

「アルジェの戦い」に投稿された感想・評価

アルジェリアのフランスからの独立までのアルジェリア戦争を描いたイタリア作品。
フランスでもアルジェリアでもなく、イタリア映画。その為か中立的な視点から描かれている。
まるでドキュメンタリー映画かと思…

>>続きを読む
せいけ

せいけの感想・評価

5.0

キム・ボラがベスト映画に挙げていたということで鑑賞
アルジェリアの独立戦争を描いた作品
戦争のスケール自体は数多の戦争映画に比べるとかなり小さい
規模の小さいゆえに危険性や緊張感が増大していく見せ方…

>>続きを読む

昨日観た短編アニメの「思い出たち」に突き動かされて鑑賞。
名作中の名作ではあるのは知ってたが未見であった多くの作品のうちの一つ。
リアルを通り越して生々しいとさえ言えるような爆破と、高低差のある狭い…

>>続きを読む
午後

午後の感想・評価

5.0

躍動する映像のテンポ、動きのあるカメラワーク、キレキレの構図、すべてに異様なほどの熱量があり、映像のドライブ感がすごい。激烈な怒りなエネルギーを感じる。当時の記録映像を用いず、数多の証言や資料からド…

>>続きを読む

アルジェリア戦争から、アルジェリア独立までを描いた、泥臭くていけてる一本。対ナチ・レジスタンス、元ベトナム兵、西側のマスコミをメンバーとするチーム・フランスと互角に戦ったFLNはやばい。記録映像無し…

>>続きを読む

アルジェリアのフランス独立運動を描いた映画
爆弾を仕掛ける時のカット割りや爆破の瞬間少し離れて魅せる画作りが物凄く良かった
テロ行為があったり局面が大きく動いた場面のみを集中して描いていたのが仁義な…

>>続きを読む
ROY

ROYの感想・評価

4.7

目をひらけ、耳をかたむけろ。

FLN(アルジェリア民族解放戦線)とフランス軍の攻防を描いた戦争映画の傑作。

アルジェリアの首都アルジェでフランスから独立しようと戦ったゲリラたちを描いた実録映画。…

>>続きを読む

1966年のジッロ・ポンテコルヴォ監督作品。フランスからの独立運動、アルジェリア戦争を描いてる。

ギロチンで活動家が処刑される姿を見たアリが、FLN(アルジェリア民族解放戦線)の活動に身を投じてい…

>>続きを読む
せっ

せっの感想・評価

4.3

.
ニュース映画みたいな。
フランスの支配下にあったアルジェリアで、フランス軍と独立を目指すアルジェリア抵抗組織との攻防を描いた話。
.
革命とか学生運動の映画って、民衆(抵抗組織)の方に視点を置い…

>>続きを読む
monaminami

monaminamiの感想・評価

5.0
スリリングに切れ味抜群で描かれるアルジェリア独立への道。
自由と博愛と〜を愛するフランスなのに、ね。植民地は意地でも維持したいという矛盾。いまだに場所や民族などは違えど繰り返される所行は無情。

あなたにおすすめの記事