アルジェの戦いに投稿された感想・評価 - 13ページ目

『アルジェの戦い』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

大佐がフランス軍の中に、元レジスタンスやアウシュヴィッツを生き残った人も加わっていると言う部分が印象的で、そういう人たちはどういう気持ちだったのだろうかと思うと、色々複雑な気持ちになる。
また、アル…

>>続きを読む
mk

mkの感想・評価

3.6

『はちどり』のキムボラ監督のおすすめから見つけて鑑賞。戦争映画を観る度に、女性の活躍が描かれないことに疑問を感じている中で、「男女が一緒に戦闘する姿を描き、戦争映画では脇役として扱われがちな女性を公…

>>続きを読む
Orangesky

Orangeskyの感想・評価

4.3

名画でした

知らない人ばかりが出てるつまんなそうな古い外国映画
と思って見るとけどエンタメ(活劇)?としてちゃんと面白い
支配側勢力(フランス)とレジスタンス(アルジェリア)の
戦いでノリとしては…

>>続きを読む
くりふ

くりふの感想・評価

4.5

【変わらぬ引き鉄】

ちゃんと劇場でみたいなあ…と思いつつ機会逃し、JAIHOにあったので、冒頭再生したら一瞬で引き込まれ、そのまま一気見してしまった。劇場でなくとも、凄みは十分伝わりました。

ア…

>>続きを読む

めちゃくちゃ面白いところがかえって怖い。
表情と音楽、それから画面の質感とか何もかもが込み上げてくる憎しみで荒れ狂ってる感じ。
テロって、関係ないとは言わないまでも罪のない子どもさえ巻き込んだりする…

>>続きを読む
matsu

matsuの感想・評価

4.2

アルジェリア戦争を描いた作品。戦争系映画として皆さんの高評価が納得の作品でした!!

まず(白黒ですが)ドキュメンタリーかと勘違いするくらい非常に見やすい。時系列もはっきりしていて何が行われているか…

>>続きを読む

熱量がすごい。
ずーっとそうなんだけど、ラストの暴動のシーンは別格に熱量が高くてリアル。

フランス統治下のアルジェリアにて、アルジェリアの独立を目指す民族解放戦線(FLN)の最後の1人であるアリを…

>>続きを読む
村田

村田の感想・評価

4.0
🎞アルジェ独立運動に仏軍が抗ゲリラ作戦
👍独立の熱量吹き上がる迫真のリアリズム
👎ドキュメンタリー的淡白さでの温度低下

【爆破か降伏か】2022年58本目

フランスの植民地となっていた、1950年代のアルジェリア。

FLN=人民解放運動は、植民地政府フランスに対話路線で平和的な解決を望んでいたが、結果的には"やら…

>>続きを読む
eigajin

eigajinの感想・評価

4.4

2022/4/15

エンニオ・モリコーネ

緊迫感と嫌悪感を感じる劇中音楽が特に強く耳に残り作品の質に大きく貢献していると思う。

自らの危険よりも民族としての誇りや結束に重きを置くアルジェリア人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事