手紙は憶えているの作品情報・感想・評価・動画配信

手紙は憶えている2015年製作の映画)

Remember

上映日:2016年10月28日

製作国:

上映時間:94分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 老人の認知症が、復讐計画を練る上での不安定感を生み出す
  • ピアノのシーンが美しく、音楽が印象的
  • ホロコーストに関する知識がなくても楽しめるサスペンス作品
  • 忘れられない過去の記憶と、それに対する復讐のテーマが重いが、物語の短さが良い印象を与える
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『手紙は憶えている』に投稿された感想・評価

notitle

notitleの感想・評価

3.4

認知症の老人が、手紙を元に復讐の旅に出る話。心の記憶は恐ろしい。人の多くはこれにより形成されてる。アイデンティティは、それでしかない。一方で体が覚えている事もある。日々の生活の仕方、ピアノの弾き方。…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

3.7
🏷️240526 | #178

認知症の主人公が復讐の為に人探しの旅に出るお話。
忘れてしまう演技等、認知症の方の気持ちをリアルに感じさせられて辛かった。
思い内容ではあるがわかりやすい上にメメントぽくて好き。
ラストは衝撃で思わ…

>>続きを読む
山本

山本の感想・評価

4.1
じじいのわらしべ長者かと思った
認知症は治らない

ナチス・ドイツに家族を殺された老人の復讐劇。

主人公のゼヴ(クリストファー・ブラマー)は痴呆で記憶が長く持たないため、老人ホームで出会った友人が書いた手紙を頼りに復讐の旅に出るのだが……

おじい…

>>続きを読む
ナチスとユダヤの関係
今でも憎しみが消えない..

認知症を持つ主人公はやるべきことに従い旅をするが、最後、思っていなかった事実と結末が待っていた。

#68
最後予想出来なかった!!
自分の事も忘れてしまうの怖いな〜。単なる老いなのか、忘れたい過去だったのか、ここまで時間が経つと加害者と被害者100、0で責められないのも苦しいな、、戦争が1番悪い…

>>続きを読む
沙羅

沙羅の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

展開早い。

メメントやセブン風のどんでん返しあり。
復讐を誓う老人が追っていた犯人は自分自身だった。魅力的な構成。実在の人類の暗黒の歴史と絡める。そういえばピアノを流暢に弾くごとく、銃の扱いに迷いが無いところに若き日の軍人の感覚記憶が有るのだろう。

あなたにおすすめの記事