手紙は憶えているの作品情報・感想・評価・動画配信

手紙は憶えている2015年製作の映画)

Remember

上映日:2016年10月28日

製作国:

上映時間:94分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 老人の認知症が、復讐計画を練る上での不安定感を生み出す
  • ピアノのシーンが美しく、音楽が印象的
  • ホロコーストに関する知識がなくても楽しめるサスペンス作品
  • 忘れられない過去の記憶と、それに対する復讐のテーマが重いが、物語の短さが良い印象を与える
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『手紙は憶えている』に投稿された感想・評価

プルヤ

プルヤの感想・評価

3.8
途中退屈だが、最後「そういうことだったのか!」という衝撃を味わえる作品。
途中は飛ばしていいかも。

クリストファー・プラマーが認知症と闘いながら復讐を果たそうとする老ユダヤ人を静かに熱演。

アウシュヴィッツの捕虜時代に家族を殺された2人の元囚人が、老人ホームで出会った。彼等の仇は名前を変えて今も…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

4.0
★241作品目

ーーーーーー
2024/4/23

再鑑賞。

こんなどんでん返しがあるとは…
内容忘れてた。

「復讐の記憶」というリメイクが韓国映画であるらしい。
チュン

チュンの感想・評価

3.5

認知症のおじいさん
眠ると記憶を無くしてしまう
彼には使命があった
その使命を手紙を読むことで
思い出すのであった
ラストまさかこうくるとはな
無理矢理感はなかなかあるけど
この題名も矛盾してくるし…

>>続きを読む
好きなんだよな、こんなオチ!

ピアノを弾くクリストファー・プラマーも最高

こんなによたよたのおじいちゃんが動くだけで面白い作品もあまり知らない。

2020/5/9/

2016年公開
監督 : アトム・エゴヤン
==
妻に先立たれ認知症の進む男性が、ある手紙に突き動かされ復讐をかなえようとするお話。

まったくの嘘よりも、真実をかすっている嘘のほうが人は勘違いしや…

>>続きを読む
adagiette

adagietteの感想・評価

4.0

クリストファー・プラマーって フォン・トラップ大佐か!いやはや ....
ゲルマン顔なんでしょうね、って感想にもならない感想。

本作では90歳の認知症老人、すっかりボケちゃっている役。
亡くなっ…

>>続きを読む

老老仇討ち。

認知症老人が主役の復讐劇。

記憶に歩きもおぼつかない高齢者が使命を果たす為、旅に出る。

そして事の真相を知った、衝撃と絶望。

因果応報とはいえ、残酷で悲しい。

マックスの操り…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事