「きみ読む」の原作者×ラッセ•ハルストレム監督だから温かいものができあがるわけで。
彼女があの隣人の男性と結婚するに至った決意を深読みしないとね。
皆、母親が必要なのね。
(当時の映画感想ノートより…
どうなることかと思ったが
一応ハッピーエンド。
愛する人と居られるのは、ひとときなのかもしれない。
大切な人を大切にしなくてはという教訓も含まれていると感じる。
戦地に行っている兵士の気持ちも…
今見ると、アメリカの戦争の無駄さが引っかかって主人公の選択が陳腐に見えてしまうのが残念。
良かったところ
・オープニングの裏切り展開
・主要キャラの細かい演技によるキャラ描写
・ラストの展開につなが…
サヴァナがなかなかのクソだったから
途中からドライアイになってしまった
軍人支えられない女はないわ〜
ティムの治療費の話してくるのとかびっくりするわ
お父さんひとりで辛かっただろうな
土曜日ミートロ…
少しのタイミングがずれただけで、すれ違ってしまう。遠距離恋愛って難しいよね。最初の手紙はそういうことだったのかって思った。恋愛だけじゃなくて、父と子の関係性も組み込まれてて良かった。一緒に見つけたエ…
>>続きを読むDEAR JOHN, LLC.