哭声 コクソンのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『哭声 コクソン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

途中から誰が本当のこと言ってるの…ってなった
女神の継承からこっちに来たけど、神聖な存在を善悪二元論で捉えられないものとするのが終わり方として好き
⚠️⚠️犬は死にます⚠️⚠️
結構グロかった
警察がダメすぎてちょっとコメディっぽい
ラストの解釈分かれる感じが好き!

な、なんじゃこりゃあ〜

主人公が鈍臭くて捜査も行き当たりばったりで、
一体なにが起こってるんだか ぜんぜん見えてこない。
その手法が素晴らしくて、主人公同様、観客も一緒に
どんどん翻弄されていくん…

>>続きを読む
んんん?なんか最後よくわかんなかったな。
祈祷バトルみたいなのも色々含めて「来る」のほうが好きかなぁ

終わりかと思いきや、そこからの展開が読めなくて???だった。
結局誰が悪?という結論については視聴者の皆様にお任せしますのタイプで煮え切らなかったけど、3タイプの解説を読んで納得した。思い込みなのか…

>>続きを読む

この映画をみて、
女神の継承のテーマが信仰心であることを確信した。

人間の罪は疑念。


主人公、ジョングは、女を見て、
女を信用しかける。
神、もしくは精霊である女の、
何かに気づいたからだ。畏…

>>続きを読む

超常現象と幻覚要素を組み合わせるとこんなにも複雑になり、観る人によって感じ方が全然変わってくるものになるという事がわかった。

不気味さと不完全燃焼感は自分の求めている怖い寄りのホラーになっているが…

>>続きを読む
なるほどねって分かってる風で見てたのに急にラストで意味わからなくなって考察読みまくりましたが、やはりよく分からなかったです…。
自分はストーリー、考察、怖さを含めて女神の継承の方が好きだったかな。

村を襲った呪いの正体は毒キノコか悪魔か悪霊か、どれも正しいように取れるストーリー。軸となるテーマとして信仰がある。
人は信じる生き物である。それが科学だったり宗教だったりの違いでしかない。
日本人と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事