機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ジオンが宣戦布告をするまでの様子が描かれた前日譚。
決戦前の様子なので、ファーストに繋がるさまざまな繋ぎがメインになっていた。
・除隊後のシャアとララァの出会い
・アムロの父の様子とMS開発性能の格…

>>続きを読む

ミノフスキー博士の亡命を阻止する月面スミス海の戦闘(史上初のMSの実戦投入)で、プロトタイプザクがテム・レイが作ったガンキャノンを圧倒するシーンは、まさに時代の転換点。以降のガンダムではやられメカの…

>>続きを読む

すごいー!
モビルスーツ、そしてガンダムが生まれる瞬間を見た!
ジオンに対抗して開発加速をせねばと連邦軍、アムロ父、博士たちは思ったのね

そしてシァア、いろいろと先見の明がありすぎる
あとアムロの…

>>続きを読む

運命の出会い

シャアとララァの出会いはもっと劇的かと思いましたが、意外と淡白な印象です。
それはシャアが彼女のニュータイプの素質に魅かれたのか、女として魅かれたのか、母性に魅かれたのか、描写が曖昧…

>>続きを読む

1stガンダム前日譚 第四弾

モビルスーツ活躍!ララァ・スン&ザク登場。

シャア・アズナブルは、”暁の蜂起”事件の責任を取らされ、ジオン自治共和国国防軍士官学校を除隊。見返りとして、再招集の際の…

>>続きを読む

ガンダムオリジンの続き。

今作で、シャアは軍から除隊。
だが、彼の復讐の念は絶えず……、

オリジンって打ち切られてるんだ……。
この先見ようか迷うな……。
終わらない作品を見ることほど不毛なこと…

>>続きを読む
ララァとの出会いを経て、モビルスーツパイロットとしての覚醒とニュータイプの片鱗、1年戦争の勃発とガンダムの開発、核心に迫る前までが描かれていた。そんなとこかなあ。(2021-232-6-24)
ララァ来たぁ!
どんどんシャアがシャアになっていく。
ニュータイプの片鱗が垣間見えます。

結構あっさりとララァに会うんだな…と思ったのは私だけかな…

月での戦闘、黒い三連星は本当言うこと聞きませんね…
ランバラル機専用カラーにも興奮しました、良い色です

キシリアさんの色んな顔が見れた…

>>続きを読む

シャア、ララァへの距離の詰め方など人誑しの真骨頂
めーちゃカッコ良いし、ずーっと落ち着いてるけど、さすがに対人戦闘は焦るね
コードネーム、ガンダム!!!!
シャアの戦闘、圧倒的で徹底的でかっこいいな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品