宇宙飛行士の作品情報・感想・評価

『宇宙飛行士』に投稿された感想・評価

くりふ

くりふの感想・評価

3.5

【DIYで宇宙に行けた時代】

クリス・マルケルは『ラ・ジュテ』しか見ておらず、他を掘ってみようとこれに当たったのですが、本作はヴァレリアン・ボロヴツィク監督を手伝った、と言う方が近いようですね。

>>続きを読む
muscle

muscleの感想・評価

-

そこの二人の監督が組んでたんだという感動がある。Filmarksのみんなの感想が島本和彦みたいになってて笑った。クリス・マルケルの映画は毎回その手があったかーみたいな驚きと悔しさ(俺もやれるのに!的…

>>続きを読む
iota

iotaの感想・評価

4.0

2021.8.13
『Był sobie raz(Once Upon A Time)』(1957年)、『Dom(House)』(1958年、ヤン・レニッツァと共同)も観た
2021.8.16
『Ga…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

3.8

宇宙飛行士っちゃ宇宙飛行士だが、ストーリーの9割もよく理解出来ないかなり独創的なショートアニメーション作品。
どういう時こういったストーリーを思いつくんだろうか?
シルクハットで赤いのを打ち上げて、…

>>続きを読む
なすび

なすびの感想・評価

4.0
めっちゃ東欧っぽい(ポロツヴィクがポーランド出身だから当たり前やけど)
すき!!!

マルケルぽさはフクロウかな🦉
Lalka

Lalkaの感想・評価

3.5
新文芸坐シネマテークのときに観たアニメの他作品断片から過激さを除外するとほとんど同じ印象。

後半でしばらくグラディウス(横スクロール)。
まぁ

まぁの感想・評価

3.0

なんだか…「面白い…笑」…♡

色々な長さを測って…自分で「宇宙船」を作った男性…(笑)
この「宇宙船」の「形」が…
可愛らしい〜(笑)

ふよふよふよ〜と…
漂うように空を動く…その「動き」も…可…

>>続きを読む
クリス・マルケル+ワレリアン・ボロスヴィック=ヤン・シュヴァンクマイエル?……といった感じの作品
Felix

Felixの感想・評価

-
自分の考えていたアイデアの端くれが何十年も前に偉大な映画作家の手によって完全なる形になっていた、というのはまあよくあること......

あなたにおすすめの記事