はなふさよめこ

シーモアさんと、大人のための人生入門のはなふさよめこのレビュー・感想・評価

2.7
イーサン・ホーク好きだから初監督作は気になってた。
この映画での一番のキモはピアノ指導の場面で、彼が指導すると、生徒のピアノの音がぐんぐん変わっていくし、顔つきやモチベーションまで高まっていっているのが伝わってくる。
ベートーベンの音楽は女性性を押さえつけているのだという考察に唸った。グレン・グールドに関する言及は笑ったけど。(そりゃ嫌いだろうなあ)スタインウェイでのピアノ選びのとこなんて音楽好きは垂涎じゃなかろうか。
シーモアさんは57年間同じアパートに住んでいるんだけど、「ああ『ビルカニンガム&ニューヨーク』だ!」と思い出してその共通性にニヤニヤ。(ビルカニンガムさんも50年以上カーネギーホールの上にあるアパートに住んでたはず)人生を音楽に捧げているシーモアさんと、ファッションに人生を捧げて死んでいったビルカニンガムさん。

まあでも、もうちょっと生き方についての作品なのかなーとは思っていたから、「アレっもう終わりかー」とはちょっと思ったな。原題直訳だと「シーモアさんを紹介します」だからそれでいいのかな...
演奏会にはマークラファロもいたよ。
はなふさよめこ

はなふさよめこ