ワンダー 君は太陽に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ワンダー 君は太陽』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

よく知ること。よく見ること。
見た目だけでは正しい判断はできない。

友人におすすめされて観たけど、かなり良かった。
主人公だけの視点だけでなく、周りの家族や友人の視点からのストーリーも描かれていて…

>>続きを読む

母 「人の顔には印があるの。心は人の未来を示す地図で、顔は人の過去を示す地図なの。あなたは絶対に醜くないわ」

父 「ヘルメットより顔を見たかった。お前の顔が好きなんだ」

姉 「オギー、あなたは私…

>>続きを読む

ただただあったかい映画やったなー。
しあわせの隠れ場所以来だったなこの感じ。
やっぱり家族愛の中でも子供を中心に描かれているのが一番好き。

子供の世界ってごまかした表現がなくてまっすぐやからこそ、…

>>続きを読む
まり

まりの感想・評価

4.4

ハートフル映画。
とてもよかった。

問題ありながらもまっすぐ育ったのは家族や家族の友人、周りのみんなのおかげだなあと思いつつ、そのみんなも普通の顔して生活してるけど、それぞれ問題や困りごとを抱えて…

>>続きを読む
Takashi

Takashiの感想・評価

5.0

優しさの半分は、勇気でできている。
「人のことを知りたいなら、よく見るべきだ」

人間の価値は、外見ではなく内面。
先天性の他人との「見た目」の違い、そして多感な子供が主人公、というわかりやすい題材…

>>続きを読む
DJ

DJの感想・評価

4.2

涙なしでは見ることの出来ない映画、
ただの見た目が悪いからっていじめられるだけの映画とは訳が違う。
凄くいい意味で裏切られる映画でした。
観賞後の清々しさは心地が良い。
また必ず鑑賞したい映画です。…

>>続きを読む
りんご

りんごの感想・評価

4.0

オギーだけじゃない。
この映画に出てくる人は
みんな
「ワンダー」だと思いましたよ☀️

だからラストは
ちょっとした違和感も😁
とはいえ
ボロ泣きだったんですけどね(笑)

友達を引き付けた
オギ…

>>続きを読む
カイル

カイルの感想・評価

4.2

私は親なので自然とこの映画を親目線で観ていました。
「顔ニモマケズ」という本を読んだことがあるのですが、その中でこの映画と同じトリーチャコリンズ症候群の石田祐貴さんという方のインタビューがありました…

>>続きを読む
みかん

みかんの感想・評価

4.2

遺伝子疾患で、人とは異なる顔で生まれてきた少年オギー。27回の顔の手術のため自宅学習を続けてきたが、両親は息子を外の世界へ送り出そうと決意。5年生で入学した学校で、家族の愛を勇気に変えながら、いじめ…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

4.5
手術を繰り返した影響で他の子と違う顔を持つ小学生。
家族の支えや友だちの協力もあるけど、本人の強さ。
素敵映画。

あなたにおすすめの記事