女を修理する男に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『女を修理する男』に投稿された感想・評価

望

望の感想・評価

-
30分も見られなかった
知らなきゃと思う気持ちよりも辛いが勝ってしまう
次は準備をして最後まで見る
Yasu

Yasuの感想・評価

3.8

ルワンダ内戦、コンゴ紛争は知っていましたがこの悲惨な現状は初めて知りました。
自分の危険を顧みず性被害者の治療、女性の人権のために奮闘する医師(2018年ノーベル平和賞受賞)に感動した。

映画専用…

>>続きを読む
Hy

Hyの感想・評価

4.0

語られている内容はかなりキツイ
ショッキングな映像もあります

コンゴ紛争下での性暴力
そこには乳幼児も含まれている
暴力と言うより虐殺

コンゴ紛争の背景にある紛争鉱物の問題は決して我々も無関係で…

>>続きを読む
大事なのは自覚で、それが行動の動機になる

性暴力は性欲の解消を目的とするものではない。人の尊厳を傷つけ支配するための暴力だ。戦時性暴力は被害女性を身体的・精神的に深く傷つけるばかりか、周囲の人々やコミュニティ、更にその先の世代までも痛めつけ…

>>続きを読む

ムクウェゲ医師の、「この人は大丈夫な人だ」という安心感がすごい。

一時的な平和のためには残虐行為を働いた人たちを不問に付すのが一番いいけど、それでは長期的な平和は実現できないし、被害者の心も傷つい…

>>続きを読む
rumrum

rumrumの感想・評価

4.2

レイプと言う犯罪がいかに酷いか尊厳や体までもどれだけ傷つけられるか。
手術シーンや実際のかなり辛い現場や被害者で突きつけられる現実。
2018年にノーベル平和賞を受賞したデニムクウェゲさんのドキュメ…

>>続きを読む
suzu

suzuの感想・評価

4.3

UNHCR難民映画祭にて。
紛争下コンゴで性暴力被害者を治療するムクウェゲ医師を追った作品
ルワンダ内戦、紛争鉱物、警察・軍・司法の腐敗がどのように性暴力の横行に結びついたか理解が進む
ショッキング…

>>続きを読む
aim

aimの感想・評価

-
高校生の頃BSで放送されていたのを観て、衝撃だった。0さい?3さい?生まれた性が「女」であるだけで、恐ろしい程の身体的、精神的苦しみを負う現実が世界中にあるのだ。
Hiroki

Hirokiの感想・評価

3.0

女性達は内戦の中で弱い立場に置かれざるを得ないことがよく分かった。
 
むごいレイプの体験が生々しく語られてて、本当に聞きたくない。10歳に満たないような子どもを誘拐してレイプした挙げ句、性器が傷つ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事