プルーフ・オブ・マイ・ライフに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」に投稿された感想・評価

kk

kkの感想・評価

3.0
数学の証明の話
結局、証明は正しかったのかな?
圧倒的ジェイク
siro

siroの感想・評価

2.9

脳のピークは23歳
確かに23前後の時が仕事での記憶力や頭の回転速度はピークだった気がすると10年以上すぎてしまって振り返ってみても思う

天才の中にはやはり他の人とは違った角度や発想を持つ人がいる…

>>続きを読む
麩

麩の感想・評価

3.0

劇作家デヴィット・オーバーンが舞台劇用に書いた戯曲「poof/証明」の映画化。
プルーフはピューリッツァー賞の戯曲部門、トニー賞を受賞した傑作舞台劇

映画として観たらたしかに盛り上がる部分には欠け…

>>続きを読む

今ひとつ心に響かなかった。
数学の証明の話なので、素人目には地味に映ってしまうのは仕方ないとして、展開やちょっと強引に託けたような恋愛要素など、映画の形式美に無理に収めようとしてるように感じられた。…

>>続きを読む

グゥイネス・パルトロウの美しさが見たくて鑑賞。
天才数学者である父親との同居&お世話、突然戻ってきて自分をNYに連れて行こうとする姉、典型的な「陽気なアメリカ人」って感じでイマイチ
感情移入できない…

>>続きを読む

本作でもアンソニー・ホプキンスの演技の凄さを見せられた。
グウィネス・パルトローとジェイク・ギレンホールの甘いシーンが印象的。あとは結構怒鳴り合ってただけに(いやグウィネス・パルトローが一方的かな)…

>>続きを読む
ジェイクがどーしても数学専攻の学生には見えなかった‪w
でも、かっこいいんだよな〜💕
かっこいいからストーリーがあんまり入ってこない💦
ダメだジェイクが好き〜♪✨
Jiyong

Jiyongの感想・評価

2.8

父の影に翻弄されているけど、そこには父と似た狂人になるかもしれないという危惧だけがあり、偉大な数学者という同業者に対する嫉妬や劣等感はほとんどなく、若干違和感があった。ここまで父の幻影を見続けている…

>>続きを読む
john

johnの感想・評価

2.4
ジェイクが出てるので見てみる。

ペッパーとオーディンとミステリオ

数学者、天才故の苦悩
凡人にはよくわからない
その才能を与えられてるだけで羨ましいのだが、そういう話ではない。
ごとう

ごとうの感想・評価

3.0
タイトルに聞き覚えあり。
ずっと前にも観た事あったはずだけど、内容思い出せないなぁ、夜中の地上波でやるなぁと気づき鑑賞。
二度目の感想→天才って繊細。

あなたにおすすめの記事