プルーフ・オブ・マイ・ライフに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『プルーフ・オブ・マイ・ライフ』に投稿された感想・評価

賢すぎるのも大変なのですね…。
生きやすい凡人で安堵します。

蜘蛛の糸のような精神を演じるグウィネスと、若き好青年演じるジェイクのフレッシュさが良かった。

ジェイクが可愛いに尽きる‼︎🥺❤️

MCUだと
天才数学者のオーディンの娘ポッツと
数学オタクのミステリオが恋する話…

ポッツも天才なんだけど
情緒不安定な感じで見ていて疲れる…
その疲れを吹っ…

>>続きを読む
まなか

まなかの感想・評価

3.0
ジェイクとグウィネス、アンソニー・ホプキンスなのに印象に残らない。グウィネスは怒ってばかり。せっかく豪華なメンツなのに。
疲れてしまった。
夏野菜

夏野菜の感想・評価

3.5

グウィネスパルトロウの精神的に危うい演技に引き込まれる。
アンソニーホプキンスの存在感ハンパない。
ジェイクギレンホールの普通の人を普通に演じる、作品の基礎となる役作り。
天才数学者を題材にした他作…

>>続きを読む
えみ

えみの感想・評価

3.8

この映画、もう何度となく見てるのだけど、個人的にとてもとても好きな映画。
数学をモチーフにした映画はほんとにたくさんあって、僕と世界のの方程式、ギフテッド、グッドウィルハンティング、エニグマ、博士シ…

>>続きを読む
誰にも理解してもらえない孤独感、偉大な人が衰えてくのを見てるしかできない無力感、ひたすらしんど。「見つけたんじゃない。私が書いた」「証拠はない。わたしへの信頼だけ」の場面好き

天才数学者の父と女の話。精神を病んだ父役のアンソニー・ホプキンスと娘役のグウィネス・パルトローの演技が凄まじく、同じ目をしていた。ストーリー的にはやや単調なのでこの演技が無ければ映画として評価はもっ…

>>続きを読む
17/10/24  映画天国 76%
悪くなかった。
娘の優しさだろうなぁ。
たなべ

たなべの感想・評価

3.5
素敵な作品は、見たあとに舞台の土地にまで興味を持つことができるんだなぁ。
いつか、シカゴに行こう。
QUENZE

QUENZEの感想・評価

3.5
天才的な数学者って精神的に病む確率多いのかしら。
ラッセル・クロウの『ビューティフル・マインド』もそうだったし、凡人には全くわからない世界観です^ ^

あなたにおすすめの記事