ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦のネタバレレビュー・内容・結末

『ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実話に基づくお話👀

ナチスによるユダヤ人虐殺は言わずもがな誰もが耳にしたことがあると思うけれど、チェコがこんなことになっていたなんて恥ずかしながら初めて知りました。
冒頭にて当時の映像と共に簡単に…

>>続きを読む

強烈だよ。

「史実もの」「vsナチスもの」「レジスタンスもの」
歴史に詳しくない私でも、良くない想像がすぐに立つ。

こちらが全滅したとか、あちらの大将を暗殺したとか。
事はそう平易ではない。

>>続きを読む

"正義も愛も、この戦いは勝てなかった"

ラストの教会での銃撃戦は手に汗握りながら
「何とか無事で」と思いながら...
切ないなぁ〜っ...😭
ドコにでも裏切り者は居るんだよねェ〜っ...😅

"キ…

>>続きを読む

そこそこ評価がよかったので鑑賞。
憎い相手を殺したいと思う気持ちもわかるけど、報復で殺された無実のチェコ市民5,000人を想うと果たしてこの行動は正しかったのだろうか...。
裏切った奴やマリーがそ…

>>続きを読む

洋画観たい欲マックスの状態で久々観れてビックバン。面白かったって表現は不謹慎かもしれんけど、興味深過ぎて余韻がやばい良かった。

あの、助けれずに残った手の血痕の跡だけのシーンとか、強く印象に残って…

>>続きを読む

割りと軽い感じのタイトルですが、真摯な戦争映画です。とにかく、ナチスの残虐性が際立ち胸糞悪くなります。
主人公は見事に密命は果たしたものの、それから苦難が続きます。中盤に下水道への抜け道が示されたん…

>>続きを読む

もうすでに言われているとは思うが、邦題が中々微妙なので食わず嫌いになってしまっている人も多いかもしれない。

タイトルのせいで、
昔レンタルビデオ屋でビデオスルーになった、監督も俳優もイマイチよく知…

>>続きを読む

この時代ナチスは欧州をほぼ支配下に入れ、ロシアに侵攻しようとしていた、ここでつまずき敗北が始まるわけですが、チェコスロバキアにとって戦後の国家の存続を見通すととても重要な局面であったのだろう。ここで…

>>続きを読む

反ナチ組織によるチェコでのエンスラポイド。
ヒトラー、ヒムラー(バナナマンの日村さんが浮かぶ…)に次ぐ長官である親衛隊大将ハイドリヒの暗殺計画の話。

失敗に思えた暗殺計画だったが、致命傷によりハイ…

>>続きを読む

1:忠実:★★★★☆
本作は実際のエンスラポイド作戦に基づいており、歴史的な出来事に忠実な描写がされています。

2:ストーリー:★★★★☆
ナチス高官ハイドリヒの暗殺をめぐるストーリーは緊迫感にあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事