人生は狂詩曲のネタバレレビュー・内容・結末

『人生は狂詩曲』に投稿されたネタバレ・内容・結末

どうもベルギーのミュージカルらしい。アメリカのミュージカルとは様子が違う。普通のセリフの方が多い。
ポイント、話の切り替わり目の時、歌が入るのでは?
吹奏楽の欧州選手権という競い合いが中心で、ベルギ…

>>続きを読む

ちょっとわかりにくかった。
最初は対立し合ってるシーンとかが少なくて、よくわからなかったけど、ベルギーの中でも対立地域?とかがあるのかな。
とりあえずベテラン演奏家がなくなって、対戦相手のチームから…

>>続きを読む

素朴なミュージカル。素朴で地味なボリウッドと言っても良いかも……。ミュージカルである意味があるかと言われると、うーん、となるけど、意味がある部分(特に婚約者と歌うあの歌なんてなかなか聞けないぞ!二人…

>>続きを読む


ベルギー映画は初めてかもしれない
いきなりミュージカルだと思わなくて
ああ、そうゆう感じかと思いつつ
セリフみたいに歌うから違和感みたいなのは感じなかった
でも歌の尺のせいでなのかストーリーが急だ…

>>続きを読む
ミュージカル風
トランペットの音色が素敵

こんなにもすぐに恋に落ちるものなのか?⁉
一体何が起きたんだ?⁉
って感じ。

ベルギー映画は初めて観たかも!
(ぶっちゃけ、ベルギーもフランスも
違いはよく解らん(・_・)笑

いや、てか、主人公の楽団のソリストが
ソロを吹き終わったところで、
倒れて亡くなるってゆう始まりか…

>>続きを読む

コメディ色が強くて?ストーリーも登場人物達の気持ちの変化もついていけなくてえっ!?ってなる場面沢山あったけど、ミュージカルチックな所とか、吹奏楽のサウンドが個人的に好きすぎたので楽しく見れたし、オチ…

>>続きを読む

どうもベルギーのミュージカルらしい。これも音楽絡みの物語だ。アメリカのミュージカルとは様子が違う。
普通のセリフの方のが多い。ポイントは話の頂点の時、あるいは切り替わりの時に歌うようだ。
吹奏楽の欧…

>>続きを読む
ミュージカル仕立てだと知っていたら観なかったのにー(笑)

トロンボーンのお姉さんが可愛かったけど、変わり身の速さに驚いた

あなたにおすすめの記事