永遠と一日に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 19ページ目

「永遠と一日」に投稿された感想・評価

milagros

milagrosの感想・評価

4.3

アンゲロプロスの映画体験は、他の映画体験とはまるで異なる格別なものだ。比較しうるとしたらタルコフスキーの映画体験に近い。そこで観客は、言葉、時間、空間を吟味し、自分と向き合わざるをえない。この「永遠…

>>続きを読む
静かだけれど心穏やかではいられない作品。死を匂わせているのに何処か仄明るいです。印象的で美しい画と胸に残る言葉。そして本当に邦題が素晴らしいですね。大切な一本になりました。

避け難く『ノスタルジア』を連想してしまいましたが、それもそのはず、トニーノグェッラが脚本協力として参加しているんですね。
彼はノスタルジアでは共同脚本でした。
計算されたカメラワークの連続で実に印象…

>>続きを読む
東京

東京の感想・評価

4.4
あんまりよく分かんなかったけど、なんか分かるみたいな感じ。

つまり分かんない。
地球が終わる前日になにする、みたいな質問の答えが少し分かるようになる気がする。
jimanoff

jimanoffの感想・評価

4.2

詩人の最後の一日を軸に、彼の思い出と新たな出会いが交じっている、ある意味ではとても希望に満ちた作品。バイオリンの演奏の映像は相変わらず音と合ってない(というか弓が浮いてるのに音が鳴る)のが気になる。…

>>続きを読む
井出

井出の感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

カメラゆっくり動く感じ、独特だね、好き
音楽もいい!
海最高、奥行き出すなら一番だわ
こんな老後が…
ギリシャの町並みきれい
車から警察と子どもの追いかけっこ撮るアングルたまんない
子どもがかわいい…

>>続きを読む
ゆっくりとした時間の流れと命が美しい作品。時間の中を自分も流されていくようだ。循環バスのシーンは自分の見てきた映画でも一番好きなシーンのひとつ。
床ずれ

床ずれの感想・評価

4.5
初アンゲロプロス。ひたすら体勢を変えて睡魔と闘い、Wikipediaでストーリーの解説を読みながら過ごした134分後に再び観た「永遠と一日」は凄く感動した

個人的にはアンゲロプロスのなかで最も好きな作品。ブルーノ・ガンツの静かな口調による詩の一片々々。夢幻の美しさをたたえた循環バスのシーンは映画史に残る名シーン。テッサロニキの荒涼とした風景と妻との思い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事