永遠と一日に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『永遠と一日』に投稿された感想・評価

sai

saiの感想・評価

4.5

“私は何一つ完成していない あれもこれも下書き… 言葉を散らかしただけだ”

数年前、知人から絶対好きだと思うよとお勧めされた作品だったのですが、サブスクにも近くのレンタル屋にもなく、購入しようにも…

>>続きを読む
u5p9pihy

u5p9pihyの感想・評価

5.0
こんなに言葉に気持ちをもってかれたことない。泣いたし。
ちょっとまたもう一回アンゲロプロスのインタビュー見る。深すぎて浮き上がれない。私も最期はあんな感じがいい。永遠と1日って言いたい。
深淵 かぐわしい 朝露 始原 夜泣き鶯 天空 波濤 湖 未知なる… 馥郁たる…
夢見心地 夢見心地の人よ 
言葉と時間が足りなかった

明日の時の長さは?
T

Tの感想・評価

4.2
知らないところに連れていってくれる不思議な映画

映像は美しすぎるし、カメラワークは凄すぎて意味がわからない。
映画男

映画男の感想・評価

4.5
死ぬ前にもう一度観たい一本。
たぶん歳とって観直すたびに新たな発見に出会える作品やとおもう。
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

第51回カンヌ国際映画祭パルムドール。
テオ・アンゲロプロス監督作。

ギリシャの港町が舞台。老齢の詩人アレクサンドロス(ブルーノ・ガンツ)は重病により死を覚悟している。明日病院へ行こうと決めたアレ…

>>続きを読む
ネット

ネットの感想・評価

3.5

良いけど、その良さをまだ理解しきってはいない。
車道で子供たちを追いかける警官たちの図とかとても良かった。
「馥郁たる」なんて言葉初めて聞いた
真夜中のバスの彷徨が好き。時空が歪み、起こり得ないこと…

>>続きを読む
犬飼

犬飼の感想・評価

5.0
大傑作
人は言葉を失うことで道を失う
しかし同時に言葉は全ての過去を連れ戻す
アンゲロプロスが言ってました
池澤夏樹の字幕とても良かったです
uraco

uracoの感想・評価

4.5

夜、バスに乗るシーンがある。これどっかいっちゃうんじゃね、という予感そのままに、バスの行く先にあてはない、乗っているじじいと子供は楽しそう。音大帰りだろうなという、いい雰囲気の3人組が乗り、支度を始…

>>続きを読む
ヒメ

ヒメの感想・評価

4.2

監督・脚本 テオ・アンゲロプロス

永遠"と"一日という
タイトルの意味を知りたくて。

初めは対照と思ってたけど
繋がってるのかなと思いました
うまく説明できないのだけど。


ちゃんとお別れをで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事