永遠と一日に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『永遠と一日』に投稿された感想・評価

死を目前にした詩人アレクサンドレの、最後の一日。アルバニア難民の少年との出会いと惜別、そして自身の人生の悔恨を描く。静謐でいて、社会情勢への憤りも混ぜつつ、深く美しい映像に仕上げてしまうところはもは…

>>続きを読む

ちとわからない部分は、あらすじを知ってから見るだけで気にならなくなる。
長くて、家で見たこともあり、最後まで集中できなかったけれど、毎カット毎シーンほんとうに美術的なのわかってる。
役者の演技はダン…

>>続きを読む
Fal2018

Fal2018の感想・評価

-

星つけるとしたら15くらい。

長回しを使った演劇的な画面作りは他の作品と共通なのだが、今作は現在と過去・空想がシームレスに接続されていく表現が多くて、けっこう技巧的。現代的なテーマが扱われているこ…

>>続きを読む
も

もの感想・評価

4.1

明日の時の長さは?

この時間を切り取っていつまでも終わらせずに置いておきたい、永遠に思い返して大切に大切にしておきたい思い出。

1日はただの24時間じゃなくて、たくさんの閉じ込めた思い出と、1日…

>>続きを読む

『LOOK LOOKこんにちは』4️⃣1️⃣人目


今回はleylaさんのとこにお邪魔しました✨

いつもありがとうございます😊❤️



これは美しくて素晴らしい作品でした✨


アレクサンドレ…

>>続きを読む

 なかなか素晴らしい映像だった。そして、主人公アレクサンドロス(ブルーノ・ガンツ)の心象風景がやりきれない現実を潤していくように思った。

 過去の妻アンナ(イザベル・ルノー)と母への思慕と、アルバ…

>>続きを読む

反復の映画。反復することによって「呼び戻す」という詩歌と映画の力を惜しみなく露呈させている。窓や砂浜はもとより、国境線の異様なフェンスの光景すら、踊る結婚式を眺めるために柵に上る子供たちにつながる。…

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

4.5
何度時空を越えたのか分からなくなる、絶え間なく流麗であり続ける映画。
金網に人影がへばりついている国境のおぞましさよ!
好きなシーンが多すぎる。

少年と老人が幸せならそれでいい。

素敵で不思議な時間をありがとう。
Vocalise

Vocaliseの感想・評価

4.7

私も堺をさまようように
完全にラストまで作品に引き込まれていきました

自分は何も成しえず下書きしか書いてこられなかったと言う詩人の人生最期の日

記憶と願い
後悔と気付き
生と死
想像と言葉
問い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事