今回の舞台は開拓時代の西部。
カーボーイみたいな風貌が魅力的だった。ドクを救うため、奮闘するマーティーが、かっこいい。2人の友情に感動。そして何よりドクの初ロマンスにドキドキした。
3作連続で肥やし…
最高でした!!!何もかも!!!
音楽もストーリーも🎵📽️
未来とか過去とか行きすぎて、
1885年・1955年・1985年とかもう
英語で聞いてるから余計、
今何年にいて何年に戻りたいのか、
何年…
未来は変えられる、というタイムトラベルものでは革新的な発想のシリーズの第3作目完結編。今回は1885年の西部開拓時代が主な舞台。
忘れ物や取りこぼしなくシリーズ通してほぼ完璧な伏線回収と登場人物描…
西部劇という舞台に見た目的に調和が取れそうにない衣装や発明品だと思うけど、自然と溶け込んでいた。
西部劇にしてはキーカラーが黄土色というより茶色に近かった気がする。それ原因なのか、画面全体が引き締…
パート2の続き。冒頭にざっとおさらいはあったが、パート1、2を観ていないと分かりにくいと思う。やはり1のワクワクには勝てないな〜
ドクにも春が🤭
機関車ハイジャックする気なの?ww
最後自分から時…
二度ある事は三度ある!
俺はこのスリーが一番すきだなぁー。
ってか、ドクが好きやねん。やっぱさ、マッドなサイエンティストってのは、憧れちゃうしカッコいいよね。
そんなドクとクララの恋(愛ではなさそう…
未来を変えてはいけないと言ってたドク。色恋に流されるドクの人間らしさもなんだかよく思える。
最終的には決意を固めるが、予期せぬ再開。あそこでクレイトンが落ちてクレイトン渓谷になるのだと思わせて、愛を…