喵來

白い肌の黒人 -アフリカのアルビノ迫害-の喵來のレビュー・感想・評価

3.4
思っきし辛そう。

アルビノって日本人目線からすると「綺麗で羨ましい」とかいう人多いけど(謎だ)こういう話が知れ渡ってないからでは?と。

タイトルがこれで、下層の物語を医者という富裕層の目線から見るのに不均衡の違和感を感じたの。これは個人の好みだけど、こういうドキュメンタリーは俯瞰よりもここに視点を持っていくのが好きでの。
が、「現地の医者」と言ってもどれほどのものだろう…とか考えるとこういう写し方しかないのかな…とも。
だいぶ美談になっていて、医者たちの発言もなれーも根底に自分たちは「普通」だ、という考えがみえてきて少し辛くなった。

メカニズムはなるほどだ。
都市と農村の差ね。
正規病院で治療を受けられるのはやはり裕福な都市層…ボランティアの頼らざるを得ないのが農村…というのがよくみえた。
一個や二個手術しただけでは…というのが辛いだ。

この、教育から変えていくという姿勢が素晴らしい。でも教育に関しても経済差があるからの…。
宗教の名の下に…というのは万国共通だが、完全に先進国目線でそれが描かれていたな…

ただ副題がねー、テーマとしては迫害だけに視点を置いてないのに、それがメインみたいに捉えられてしまうからどうかと思った。現地目線じゃなくてあくまで外部から見た時の物語なんだから…
喵來

喵來