夏色ジーン

銀魂の夏色ジーンのネタバレレビュー・内容・結末

銀魂(2017年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

感想川柳「設定を 把握せずとも 楽しめる」

予告が気になって観てみました。

宇宙から襲来した天人に支配され侍が衰退した江戸時代末期、いまだに侍魂を堅持する男・坂田銀時は、廃れた剣術道場の息子・志村新八や、戦闘種族である夜兎族の少女・神楽と共に万事屋を営んでいた。江戸では、謎の妖刀を使った辻斬りが横行し、銀時の旧友である攘夷志士・桂小太郎がその凶刀に倒れ、行方不明になり……というお話。

原作は読んでません。(^_^ゞ予告でキャストが魅力的だったので(安田顕、佐藤二朗、中村勘九郎)観る気になりました。((o( ̄ー ̄)o))しかも監督は福田雄一だったんですね。どうりで佐藤二朗やムロツヨシの存在が際立つはず(* ̄∇ ̄)ノ勇者ヨシヒコが好きな人ならなおさら、そうでなくても楽しめると思います。(^○^)

というか○○の実はともかく、ナウ○カや赤い彗○のパクりとか許されるんだ(笑)( ̄▽ ̄;)しかも六角さんて!Σ( ̄□ ̄;)

堂本剛と新井浩文以外はみんなふざけてる(*´ω`*)中村勘九郎はヤバいね(笑)全然戦ってねーし。安田さんもピッタリだった。唾がもう飛んで飛んでf(^_^;橋本環奈ちゃんは何してても可愛い(*´-`)菅田将暉と小栗旬はなにやっても上手いしそつがない( ・ε・)エリザベスが山田孝之(笑)( ̄▽ ̄;)

殺陣はかなりいいけど、背景だけなんか取って付けたような違和感…( ゜ρ゜ )ある意味これも福田クオリティーなのか。でもコメディ映画として楽しめました。(^^)d


8/17再見

気になるセリフ
『ここは風の谷じゃないけど飛べますか?』『いろんなもん背負って、頭抱える度胸もねぇ奴が職人だなんだ、カッコつけてんじゃねぇ!』

んでまず(^_^)/~~