世界の果てまでヒャッハー!のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『世界の果てまでヒャッハー!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

フランス
以前の騒動からしばらくして漫画家となったフランクは、恋人のソニア、悪友のサムとアレックス、エステルと共にブラジルへ旅行へ向かうことに
空港で、ソニアのいとこであるキャビンアテンダントのエル…

>>続きを読む

原題のベビーシッター要素はないなって思ってたら、もはやおばあちゃんの介護係だった。

今作も伏線の回収がすごかったし、前作よりもバカ笑いできたように感じる。特に毒グモに噛まれて先住民に毒吸ってもらっ…

>>続きを読む
1に続けて!
前作より一層ヒャッハーだった笑

カオスすぎる映画でめっちゃ笑ったww発煙筒でスカイダイビングの人打ち落としたり、タランチュラに股間噛まれたり、先住民の家燃やして追っかけられたり登場人物たちがみんなどじでクレイジーw 特にソニアのお…

>>続きを読む

ひたすら馬鹿。
ひたすら自己中な連中。
まあそれでも面白くないわけではないんだけどさ笑

婆ちゃんがいいキャラしてたおかげで◎
電動カートで爆走する婆ちゃん笑

全力でふざけてる映画だから
次々問題…

>>続きを読む
【自分用記録】
蜘蛛に刺されるシーンしか記憶になくて再視聴。
おバカハッピーストーリーという感じ。笑いは下品寄り。

カメラ映像から何が起こったのか確認する展開は好き。
ただ手ぶれ苦手だから見辛かった


 『真夜中のパリでヒャッハー!』の続編。
 うん、酷い邦題だ。

 今回の舞台はブラジルで、まあ前作と似たよーな珍騒動が起きるのです。
 旅先とゆー設定のせいか、前作より不快感もなく楽しめました。…

>>続きを読む

前回同様カメラで
撮影している風
シュチュエーション😁

今度はおばぁちゃんの
子守、
カートに乗ってるけど
意外と走れる。
カートで飛行機追いかける
シーンは笑った。

前回同様
ネタ振りから
回…

>>続きを読む
どんなタイトルやねんw
古典的おバカ映画。
親友たちが害悪すぎる。
ナマケモノ持って帰るな。

次々と展開が進んでいく、演劇的な面白さのある、アホ映画(褒め言葉)だった。
おばあちゃんが電動車椅子でカーチェイスを始めるシーンと、ナマケモノがパラシュートで飛ぶシーンは爆笑してしまった。
なぜだか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品