ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Yearsに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years」に投稿された感想・評価

こじ

こじの感想・評価

4.2
ジョン?ポール?が自分たちのこと促成栽培って言ってたけどもほんまそうよな
こんな短期間でこんなことが起こったら大人にならざるを得ない
Gin

Ginの感想・評価

4.5

気軽に観るつもりがガッツリ観てしまった。個々で存命中の方もおられるけど、生きているビートルズっていうか、生々しさが映像でみれた感じ。観客の凄まじい熱狂ぶりが伝わってきた。
世代じゃないのに出てきたど…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.5

結局さ、どんな脚本やどんな撮影技法よりも、偉大な音楽がかかってる映画の方が俺は好きなんだよね

それにしても、"ラバー・ソウル"、"リボルバー"が出てきたときの明確な転換点感、何回見てもたまらないな

>>続きを読む

ダイジェスト的にかなり簡潔にまとまっているけど、それはただのドキュメンタリーじゃなくてビートルズの歴史だから、どんな映画よりも尊く感じる。
リボルバー、サージェントペパーズが出てくるあたりのテンショ…

>>続きを読む
葉

葉の感想・評価

4.5
ビートルズの音楽は世界共通言語なんだね、カッコ良すぎた 音楽ほど満たされるものってないよ音楽がある人生もっと大切にする

基本的には1962〜1966年のビートルズのドキュメンタリー、、なんだが、当たり前だけどビートルズを通して世界のダイナミックな動きをキャプチャーしている作品。ウーピーゴールドバーグのシェイスタジアム…

>>続きを読む
krn

krnの感想・評価

4.5
生き様かっこいい👏
インタビューシーンのユーモアがある感じもカッコよすぎる
この時代に生まれた後悔はビートルズのライブに行けなかったことだな

確かビートルズの来日50年の節目の年にビートルズのドキュメンタリー映画として公開された。

ビートルズのデビューから解散までのアルバムを中心にポール、リンゴ他、インタビューアの映像とライブ映像で構成…

>>続きを読む
かっこいい
時代を作ったビートルズに、熱狂する人々。最後の屋上でのライブかっこよい

同じ時代に生きて私も熱狂したかった。

(私のビートルズ愛は映画『イエスタデイ』参照でヨロシク)


父が大好きでよかった。


レコードから流れるビートルズを聴いて育つことができてよかった。


>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品