スウィートホームに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「スウィートホーム」に投稿された感想・評価

go

goの感想・評価

3.6

子供の頃地上波で観たときは衝撃的だったな。トラウマもんだったよね。

散々人殺してるのに昇天するのは違うだろ。地獄に引き摺り込まれて欲しかった。

ホント軽薄なキャラに古舘さんがバッチリ合ってる。

>>続きを読む
syuhei

syuheiの感想・評価

3.5

1989年の黒沢清監督作品。

伝説のフレスコ画家・間宮一郎の遺した無人の洋館に取材のため訪れたテレビ取材クルー。壁面に残された不気味な連作壁画の謎を解き明かそうと取材を進めるクルーだったが次々と怪…

>>続きを読む
マヌー

マヌーの感想・評価

3.1

色々あって円盤化されていない作品がYouTube(画質はイマイチ)にあったので久しぶりに鑑賞📺
黒沢清らしさはあまり感じられないお化け屋敷系ホラーで成功作とは言えないけど観ておいて損はないと思う。最…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

黒沢映画かなこれ……特殊効果を駆使しまくった露骨なグロシーン(ちゃんと映してしまう)の連続とか、広い範囲を映す長回しがあまりない短めの・近めのカットの連続であることとか、普通に怪物が怖いとか。伊丹の…

>>続きを読む
てりり

てりりの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

スプラッタホラー映画。グロメインで、霊も凶暴な物理的存在という感じ。
古舘伊知郎のシーンが一番の見どころかな。
この頃はまだ精神にくる感じの黒沢清流のホラーのスタイルには辿り着いて無かった感じ。もう…

>>続きを読む
たま

たまの感想・評価

3.3

子どもの頃観て、とても怖かった記憶の作品。
再鑑賞できて嬉しいです。
当時にしたらかなりグロテスクな描写が多いのでは。溶けるってのが面白い。ちょいちょい話にはツッコミどころはあったり、謎なスローガン…

>>続きを読む
ラン

ランの感想・評価

3.2
大人の事情で上映出来ないのが残念。設定等面白いので、リブート版でも作ってほしい。しかしNOKKOよ
ヲナキ

ヲナキの感想・評価

3.5

「マルサの女」で有名な伊丹十三監督夫妻が俳優として出演するホラー映画である!!

亡くなってしまった著名なフレスコ作家の家に取材に行くのだけど、そこで怪奇現象に巻き込まれていくというお話。

間宮夫…

>>続きを読む
foxiiikxxs

foxiiikxxsの感想・評価

3.5
心の力…

スウィートホーム、夫が小学生の頃プレイしてたゲーム(怖かったらしい)ということは聞いていたけど、元々映画だったんだね〜
多分、黒沢清映画特有の影とか暗闇の嫌な感じとディック・スミスの特殊撮影がめちゃくちゃいい感じになっている。

山城新伍の無神経さ、鈍感さもよいが、
伊丹十三の存在感もよき。
>|

あなたにおすすめの記事