エタニティ 永遠の花たちへのネタバレレビュー・内容・結末

『エタニティ 永遠の花たちへ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

次から次へと人間がでてくるけど、どれも個が薄い感じ。ゆえに我が子を抱いてキスする画も、慈愛というよりそういう型にしか見えず。多分、「女・結婚・出産」以外の題材だったら、自分が当事者に該当しなかったら…

>>続きを読む
とにかく映像美

赤ちゃん~子供までが本当にかわいい
生と死を繰り返す、ただそれだけのお話だけどそれこそ人間そして生命の本質であり、それ以上もそれ以下もない

鮮やかで美しい映像とピアノの名曲、1人の女性から始まる家族の人生が淡々と語られる。
途中から、あ、これは人類が誕生してから脈々と続く生と死のみにスポットをあてた物語か、と。
たくさん生まれても病気や…

>>続きを読む

人類の樹形図を俯瞰的に感じられるような、ヴァランティーヌを中心とした系譜を追った作品になっている。
誰々が亡くなったなど状況説明をモノローグで説明していたことや溺れた人に対して誰もすぐに助けに行かな…

>>続きを読む

オドレイ・トトゥとメラニー・ロランが出演している美しい映画ということで観てみた。
始終ひたすらに綺麗な映像が流れていた。
ほとんどセリフは無く、ナレーションが情景を説明していて、カメラワーク(?)の…

>>続きを読む

普段新しい映画見るのが本当に嫌なのになぜか見る決意が出来た。おそらく南仏の素晴らしい庭と仲睦まじい家族が映し出される映像に引き込まれる。とにかく言葉が少ないからその全てが深く響いてくる。
生と死が淡…

>>続きを読む
おそろしくスローで眠りにいざなうような映画。全般に渡って美しく絵画のような映像が続いて、ひたすらどういうこと?ってなるけど、私は考えすぎてしょうか。いいえ。
生から死。誰しもが与えられたこと。
当たり前に感じるが、改めて、生まれてくること、後に死が訪れること。それに気づき、大切に生きる。その全てに感謝。

ユン監督の「青いパパイヤの香り」はマイベスト10に入るくらい好きな映画。
本作も繰り返す日常をゆーっくりと描いてる。

風景・女性たちの衣装が素晴らしい。
登場する子どもたちもほんと可愛い。

エタ…

>>続きを読む

フランス上流階級の系譜映画。

沢山産んで、遅かれ早かれ
みんな亡くなっていく。
クラシックが心地よい。

私の人生にBGMをつけるとしたら
こんなゆったりしたピアノ曲には
ならないな。笑


何番…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事