火の玉ジョニー

遊星王子の火の玉ジョニーのレビュー・感想・評価

遊星王子(1959年製作の映画)
2.5
マイヒーローチャンネルシリーズ
第4弾は梅宮たつ兄の若いころが堪能できる
ホラ負けに参加せずにこんなんばっか見てるジョニーはいかんだろ〜
ホンキで書いとく【スルー推奨⚠】

急いで電車に乗ったときにカバンや衣服がドアに挟まってそのまま発車しちゃって「ちょ待てよ!」
次の駅までその状態で気まずく…みたいな…
まあそんな作品…

しかしたつ兄はふだん靴磨きをやってるのか
これで食べていけるのかなあ
どうやら遊星王子という宇宙人がたつ兄のホントの姿らしいからそこはいいか…

まぼろし大使とかって自分を「ワシ」と言う宇宙人が日本に飛来する
宇宙人といっても銀星人だと

金星じゃなく銀星ってなんだ?
なんか鼻が高い宇宙人なんだよなあ

この一味が極悪非道
目的のためには手段を選ばず

遊星王子は子どもたちになにか困ったら押すようにとスイッチを渡しとくんだけどまあ駆けつけるのが早いこと早いこと

子どもたちが押したと同時に物陰に隠れていたかのように登場する…いや隠れてるだろ!
むしろ押す前にフライングしたり…

焦らしいっさいなしの作品
たからノンストレス!!

遊星王子が来たらもう安心して見ていられる
てか、そんなに面白くない

遊星王子に部下をサクサクやっつけられて窮地に追い込まれたまぼろし大使はロケットで逃げる際ドアにマントをはさんでしまうってやっぱアホか…

そのまま気まずく放置しようにもロケットは発射しようとしてしまい…「あ〜っっっっっっっっ」ってなんじゃこりゃあ!!

なんか脱力しちゃいましたけど時代的にはこんなもんかなあ