ウィジャ ビギニング ~呪い襲い殺す~のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ウィジャ ビギニング ~呪い襲い殺す~』に投稿されたネタバレ・内容・結末

記録用ーー



前作は観ていません。

悪魔系
わりと怖い驚かせ方
そんなにビクッとする所は
ないけれど!

エンドロール後少し
その後…みたいなのあります。

おもしろかったけど
モヤっと感あり…

>>続きを読む
前作(なのかしら?)はいかにもなティーンズムービーでしたが、こちらはさすがマイク・フラナガンさん
重みと雰囲気がしっかりとありました



前作の前日譚。この手の作品で続編があるのめちゃくちゃ嬉しい。
出てくる物とか、お店とか、勿論家も。
ついこの間見たから余計に楽しい。

仲睦まじい母と娘のお仕事の様子はユーモアがあった。反面亡く…

>>続きを読む

恐怖演出がチープで割と致命的なんだが、死者を想い続ける登場人物のドラマには普通に惹き込まれたし、ウィジャなりの地味な不気味さも悪くない。所々に死霊館シリーズからの影響を強く感じる。

エンドロール後…

>>続きを読む

2作目の方が面白いとはターミネーター以来の衝撃。
ただしこちらは1作目が駄作だが。

前作での悪霊役として出ていたドリスと封印を解かせた元凶の姉ちゃんとその母親が出てくる。
母親はインチキ占いで日銭…

>>続きを読む

前作が好きな作品だったので、こちらも拝見。
妹が徐々に狂っていく感じに気がついていない家族。じっとり忍び寄る不吉な影が割と好き。
でもめっちゃ怖いって感じではないので、ホラー映画としての評価はあんま…

>>続きを読む

2014年の映画"Ouija"のプリクエル。

マイク・フラナガンだけあって堅実な作りながら、前作との不整合を感じた箇所もあった。

前作で屋根裏から見つかった写真は40、50年代の写真だが、本作は…

>>続きを読む
もうほんと、逆さまになって天井を走ってくるのとかやめてほしい。

何かギャグみたい。

エクソシストからかもだけどブリッジみたいな感じで歩く?とか天井に張り付くとかって何故か笑っちゃうんだよね。あと白目になるとか口が異様に大きくなるとか。
怖がらせようって魂胆がミ…

>>続きを読む
普通。
子役が可愛い。
ドリスもリーナも可愛い。
ママがふりふりな服着てるの笑える。
バッドエンドでびっくり。

あなたにおすすめの記事