島々清しゃの作品情報・感想・評価・動画配信

『島々清しゃ』に投稿された感想・評価

《あらすじ》
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
美しい海に囲まれた沖縄の慶良間諸島。ここに暮らす小学生のうみは、耳が良すぎるために周囲の音に過敏で、他人ともうまくコミュニケーションがとれずに…

>>続きを読む
KT77
-

沖縄民謡音楽ムービー兼少女の成長物語。

三線にブラスを合わせた音は楽しげで新鮮だったけど、おじいの三線だけのも十分完成度高かった。

サータアンダギーがデカくてビックリ。あのサイズなら朝飯代わり。…

>>続きを読む
aya
1.0

慶良間諸島の綺麗な風景を見たいなぁと思ったんだけどかなり期待はずれだった。こんなにも綺麗な海の魅力を活かせない映画ってどういうこと。
退屈なストーリー、愛せない登場人物、芝居も下手くそに感じてしまっ…

>>続きを読む
1.6
新藤風の新作は、いままでの彼女のある種、アナーキーな3本に比べると、普通の出来。新藤風作品としてはつまらなかった。
3.0

しまじまかいしゃ。

かいしゃ(清しゃ)は美しいという意味。
「美しい島々」という意味で、沖縄民謡の島々清しゃから来てると思われます。


あらすじ

絶対音感で聴覚過敏を持ってる(?)主人公。
耳…

>>続きを読む
島々清しゃ、せいしゃと読んでいたよ…。絶対音感+聴覚過敏という事かな、耳当てが痛々しいし 母親もねぇ。ロケーションは最高、音色に癒され 夏が終わった。
3.5

前に見たものだから印象でしか書けないけど記録として。

伊藤蒼が絵に描いたようなザ・小学生!
島についてこんなにまっすぐな少女に背中を押されてみたいなって憧れ

普通とちょっと違うに敏感な小学生
普…

>>続きを読む
慶良間諸島の美しい景色は素晴らしかったな😊
やはり音楽の力は人びとの心を動かすね👍
5.0

僕は女優安藤サクラが好きで好きでしょうがないので、この映画の批評は甘々である。それにしても島の日常と風景が綺麗にそして自然に描かれており見事としかいいようがないので、是非ともご覧になって島の風に吹か…

>>続きを読む

沖縄、慶良間諸島が舞台🏝
海が綺麗で、
波の音、三線の響き、島唄の声、
どれも素敵なんだけど、
主人公のうみちゃんは、聴覚過敏が激しく、
小学校生活の中で生きづらい日々😭
外では米軍の戦闘機の音が凄…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事