のんchan

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~ののんchanのレビュー・感想・評価

4.5
Amazon original作品、最近頑張っていると思う✨
TLでよく見かけるので気になっていました。

メタルミュージックを恋人と一緒にやっているドラマーの男が聴力を失って行き、医者には「日に日に悪化する。高額な手術もあるが...」と治る可能性の低い事を知らされる😱
絶望感の中、恋人の勧めで聾者のコミュニティでしばらく生活するが、そこが自分の居場所と思いたくなく葛藤に苦しむ。
手術をするものの、元の聴こえとは異次元の聴こえ方。
彼女の元へ戻ったものの、そこにはやはり何か違う、元に戻らない薄いベールが掛かっているように感じる...💔
耳に掛けている🦻機械を外すと無音に🖤
彼が選んだ答えは...



何を隠そう私は【低音感音難聴】を患って30年余り...
子供を産んだ後から特に男性の声が聴こえ難くなって行く。
その世界の事を書くとレポートの様になりそうなので割愛するけど、医者には【原因は解明出来ず、治しようが無い‼️】と言われたのだ。
大病院で点滴治療やら、やれるだけやったけど、作品と同じ様に当時の手術は東京だけしかやっておらず、30年前で300万円〜、お金の問題じゃなく、治るのならいくらでもやる。が、しても聴こえるかどうか不明と言われたのだ。
全く聴こえない訳じゃ無いので、そんな程度ではトライ出来なかった。
両耳ともなので、仕事にも支障をきたす事があり、片耳に補聴器を実際に使用した(50万円は飛んだかな?)事もあったけど、この映画と同じ‼️余計な音を拾い過ぎて装着していられなかった。

この作品の原因はドラッグ後遺症みたいな感じでしたけど、私はそうではありませんよ😂若い頃、インカムを付けている仕事をしていた事があり、職業病かも?とは言われたけれど、解らないままです。

多くの、本当に沢山の困難を経験して生きて来た。5年前に再婚し、仕事も一切辞めて今は専業主婦なので、ほぼ何の支障も無いです。パートナーはハッキリ話す人なので問題ありません(凄い安心感)

映画は字幕だし...ただ音楽が聴こえ難いのと、邦画の方が聴き取り難くて困ります。

聴力が通常な方が羨ましくて仕方なかった時もあったけど、これも個性?と自分の中で葛藤し続けて今に至っています。

女性の声は高めなので、私を難聴だと気付かない方が多いけど、自分の方から言わないと、何とも《感じの悪い人》と印象付けてしまわれがち💦

ただ、耳鳴りは消える事が無いので、空港で✈️が飛び立つような🛫低くゴーーーッという音と暮らしています。そして....最近は右耳に蝉を飼い始めました😖
耳鳴りが聴こえ無いのは夢の中だけ😅💦


医療の発達は目まぐるしいと感じますが、こと聴力の世界は30年前からちっとも進歩していないと感じている1人です。
のんchan

のんchan