hitomi

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~のhitomiのレビュー・感想・評価

5.0
いい作品に出会った………!

SNSで話題になっていたので鑑賞。軽い気持ちで観始めたけれど、めちゃくちゃ深くて良かったです。これがアマプラオリジナルとは。良作増えてますね、今後にも期待。

難聴とはどういうことなのかを体感させてくれるところが新しい。いかに自分たちが音に囲まれて音に支えられて生きているかが分かる。
また、健常者、難聴者、聾者、それぞれの聞こえ方が描かれているので、聞こえ方について新発見があると共に恐怖さえ感じる。もし自分が聴力を失ったらどうしよう。そう考えることで主人公ルーベンの気持ちも非常によく理解できる。
わたしも音楽が大好きで、こうして映画作品もよく観ているので聴力を失うことは自分にとってかなりの喪失だと思う。彼もそうだったんだろうな、というかわたし以上かも。

だからこそ「失ったもの」をどうするかが難しい。失ったことも受け止めて新しい人生を生きるか、今までの人生を取り戻すために尽力するのか。何が正しいとか、何が間違ってるとかは無いと思うからこそ、難しい決断になると思う。

ネタバレなしで話すのが難しいので、ぜひ鑑賞した方と話したい作品でした。
hitomi

hitomi