ロクシ

フェリシーと夢のトウシューズのロクシのレビュー・感想・評価

3.3
話のテンポが良くて、演出も感動したしとても良かったです。
幼馴染とエリート王子との3角関係もよかったです。日本の女児向け映画だとああいう恋愛描写は少なそう。
元プリマドンナのオデットは、足を怪我してしまって劇場の掃除係&使用人になってましたけど、あんなに身分が落ちてしまうものなんでしょうか。
怪我しても指導係とかになれないのかな。メラントゥ先生とはこっそり恋仲だったってことなんですよね。
メラントゥ先生がオデットのダンス贔屓だからフェリシーも多少贔屓目に見られてたのかなぁと思います。バレエって先生の好き嫌いも大きいって聞くし、そういうものなのかな。
オデットが怪我した原因はカミーユのお母さんのせいだったりして・・・
確かにトントン拍子すぎてツッコミどころも多いし(リハはないんかいとか、トウシューズ急に人にもらったやつに変えて大丈夫なの?とか)
でもストーリーのおもしろさ重視なので、あくまでバレエファンタジーとして楽しめればいいんじゃないかなぁと思います。
一点だけ、吹き替え声優がひどかったです。初っ端から聞きづらくて・・・
花江さんの演技だけうまい分、他の芸能人のアテレコが違和感ありすぎてとても残念でした。
熊川哲也さんの声は良かったけどやっぱり演技力が残念。しゃべる仕事すらしてない人を起用するのはどうかと・・・
だから花江さんのキャラ(ヴィクター)だけものすごくよく感じてしまいました。
プロの声優さん使ってほしい。仮に芸能人を使ったとしても、ディズニーぐらい徹底的に特訓してほしいなと思いました。

あとあの時代のバレリーナって、低所得者のお仕事で、みんなパトロンの愛人だったんじゃなかったでしたっけ・・・ドガの絵にありますよね。
そう考えると孤児院の女の子がオペラ座に立つのも別に不思議じゃないのかなーと思いました。
ロクシ

ロクシ