アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男の作品情報・感想・評価・動画配信

『アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男』に投稿された感想・評価

第二次世界大戦後、ナチスの戦争犯罪者を追う二人の検事の話。
第二次世界大戦と言うよりは戦後のドイツを色濃く描いた作品で戦争犯罪者ことアイヒマンの説明や描写は結構簡略化されていて、もう少し彼の解説等…

>>続きを読む

WW2🇩🇪重要戦犯アイヒマン逮捕の”影の功労者”フリッツバウアー検事を描いた実話🎬内容は当然『華はなく骨太』なので(つД`)💦映画鑑賞に何かしら娯楽的要素をお求めの方にはオススメしないかも💔✨本作は…

>>続きを読む
あきら

あきらの感想・評価

4.0

この人もしかして……?と思ったら、同性愛者であることがこう生きてくるのか。なるほど。

検察長官と運転手の「互いに弱みを握ってる」関係がとてもよき。

相互手引退で禁固2年はないわ。
キリスト教圏え…

>>続きを読む

『〈悪の凡庸さ〉を問い直す』という本の巻末にオススメ映画として紹介されていたので。

そうだよなぁ。戦争に負けたからってナチスがいきなり完全にいなくなる筈もなく、とても難しい情勢だっただろうなと、興…

>>続きを読む
EmiKudo

EmiKudoの感想・評価

3.5
勉強になりました。

アイヒマン捕獲をイスラエル側から描いたオペレーション・フィナーレがめちゃめちゃ面白かったためドイツ側から描いたこの映画も鑑賞。アクションシーンなどもなく淡々と進んでいく分迫力には欠けるが戦後のドイツ…

>>続きを読む
背景の説明が少ないので、予備知識なしで見る人にはわかりにくいかも。ナチハンター歴史、なぜアイヒマンが特別なのか。
Yuria

Yuriaの感想・評価

-
戦後も戦争は続いてたんやなーって。
すっごい細切れで観てしまった、、、もう一回アイヒマン観て、顔のないヒトラー達に戻ろ。
歴史物、面白い
アイヒマンを裁くために心血を注ぐ検事長の一部を描いた社会派映画。難しい内容ではないが、頭にスッと入っていく内容ではなかった。歴史が分かれば楽しめる話かと。
>>|

あなたにおすすめの記事