猛獣大脱走の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 28ページ目

『猛獣大脱走』に投稿された感想・評価

Sotaro

Sotaroの感想・評価

2.8

なかなかに怖かった。
そして、動物たちは強かった。

動物たちを檻に閉じ込めて都会におくのはエゴだよなって感じだけど、日本の動物園はむしろ、懐いてるよなぁ...。

実際にネズミは怖い。

ズームの…

>>続きを読む
途中完全に人形に襲われてておもしろかった。ズームアウトとズームインする時とか移動する時にカメラがカクカクしてきになる。
ジャッキー・チェンの大ヒット映画「プロジェクトA」の同時上映作品だったことが本作を語る上で最も重要な情報だったりするイタリア製動物パニックホラー映画 

ラリパッパなトラやライオンが檻の外でフリーダムなお食事会!

内容そのまんまな邦題通りに、コンピュータ制御された最新鋭の動物園から猛獣たちが逃げ出して街がパニックになるという、範馬勇次郎が喜びそうな…

>>続きを読む

1983年、イタリア産。
題名の通りのパニックムービー。
CGを使っていないので、本物の動物と、作り物の動物で撮影している。
ツッコミどころは満載なれど、そこはご愛嬌。
グロシーンが結構本格的。そこ…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.6
ちゃちな所もあるけど、本物の動物を使ってあれこれしてるのが凄い。チーターが追いかけて来たらヤバいな。
ビデオパス

イタリア映画には珍しい動物パニック映画。
全く存在も知らない映画だったがスティングレーから発売されてその広告で知った。
地方のみの限定公開作品か?

年代的にもCGはまだ使用されていないので、全てリ…

>>続きを読む
Same

Sameの感想・評価

3.2

マカロニアニマルパニックのカルト作『猛獣大脱走』です。
イタリア制作ですが、北ヨーロッパのある都市が舞台で、登場人物は英語を話します。
『ジョーズ』(1975)でブームになった(のか?)アニマルパニ…

>>続きを読む

【吹替版】


【字幕版】
●'84 3/?~公開
提供: 東宝東和
ワイド(TECNISCOPE/ヨーロピアンビスタ)
モノラル
観賞日不明 テアトル福井にて観賞
フィルム上映 たぶん1:1.85…

>>続きを読む

凶暴化した動物が動物園から脱走して街に繰り出し、次々と人間を襲っていくおはなし。象が人間の頭を踏みつぶしたり、大量のネズミがカップルを食い殺したり、血まみれシーン満載。当時どうやって撮影したんだろ?…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事