まともな男に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『まともな男』に投稿された感想・評価

【俺がついてくよ】

小さな嘘を積み重ねていったら取り返しのつかない事態に発展してしまった男の話。

なかなか面白かった。
優しさから生まれる嘘、英語では white lie と呼ばれるモノだが、誰…

>>続きを読む

家族+上司の娘の4人でスキー旅行にきた主人公一行だったが上司の娘が現地の主人公の友人の息子に強姦されてしまう。話を聞いてあげたりアフターピルを買うのに着いて行ってあげたり親身に接していた主人公だが帳…

>>続きを読む
ゆっこ

ゆっこの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

明けましておめでとうございます。
今年最初の映画はこちら。

一つの判断ミスからどんどん状況が悪化していく。
そもそもこの男あんままともじゃないやろっていうのは置いといて(飲酒運転してるし)、誰でも…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

難しいね〜大人のしがらみ
一見良い人そうだったが起こった事実よりも、自己保身や隠蔽に走ったのか。
そもそも未成年を酒場で遊ばせるな阿呆

青少年健全育成条例違反
これを成人まで保護者が徹底的に守るか…

>>続きを読む
aaaakiko

aaaakikoの感想・評価

3.4

ま、この映画を見た方のほとんどは、主人公トーマスを責めるのでしょう。
そういう方はまともだと思います。
でもわたしは責められない、彼をまったく責められないですね。上司にいい顔して仕事がほしい、家族だ…

>>続きを読む
あおい

あおいの感想・評価

4.5

確かに圧倒的にまともな男。
出世のために嘘を隠したい自己保身、事実を知れば怒り、自分の隠蔽したことに泣く。あらゆる点でまともでつらい。
コロコロ起こる事態を悪化させていく展開に正直笑った。
もうなん…

>>続きを読む

『まともな男』
シュールそうな邦題が気になり鑑賞。

小心者で真面目な男。
根っこは良い人間なんだろうと。
取り繕う為のウソを重ねて
瞬間的な判断が壊滅的にできない男。

一人で抱え込める器ではない…

>>続きを読む
2MO

2MOの感想・評価

3.8

責任逃れの非主体性、その場しのぎの事なかれ主義──自己保身のための“優しい嘘”の、偽善はおろかその加害性をも露わにする、どこまでもアイロニックで冷ややかな視線。事もあろうにそんな嘘がまかり通ってしま…

>>続きを読む
NYARGO

NYARGOの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

最高
主人公は周りにいたら一番危ないタイプの人間
最後、本人にとってはラッキーでも周囲からしたら学びを得させるチャンスを逸したところもバケモンを野放しにしてる感じがして最高
リオ

リオの感想・評価

3.0
何もしなかったり判断を委ねるだけなのは優しさではない

まともな(道に戻そうと頑張ることごとく運の悪い)男

あなたにおすすめの記事