エルネストに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 2ページ目

「エルネスト」に投稿された感想・評価

kevin

kevinの感想・評価

1.9

そんなに期待してたつもりはないんだけど、いまいちでした。
予告を見て想像していたほどゲバラとの関係性はない。うまいこと盛りましたね(笑)

いまいち何を画きたかったのかわからず…。
激動の中を生きて…

>>続きを読む
2017.10.19 キャナルシティ
自分の勉強不足が原因だけど、個人的にはのめり込むような作品ではなかった。
カス

カスの感想・評価

2.0

オダギリジョーファンをすべて見捨てる
阪本順治やっぱかっこいいなと思いつつ
事実だからこそのあっさり具合
あの時代になにが起こりどういう思想なのか
それを知らなければなにも分かり得ない映画
けどなに…

>>続きを読む

好きか嫌いかで言ったら好きです。戦争映画のこういう表に出てきにくい人物について触れること自体は。
でも映画として何がしたかったのか、そんな立派な志を持った人がいたと知って欲しかったんですかね?

そ…

>>続きを読む

ゲバラは知っててもフレディ前村さんの事は全く知らなかった。物凄く純粋で物凄く正義感の強い人だと思った。
ただ、映画としてはどうなのだろう?
もう少し盛り上がりがあった方がよかったのでは。
学生時代の…

>>続きを読む
Shiren

Shirenの感想・評価

2.0

・映画の序盤にチェ・ゲバラが来広し、広島平和記念資料館、原爆病院と広島県庁に立ち寄った史実エピソードがあるが、一部違和感を覚えるところがあるものの(慰霊碑と原爆ドームの距離が明らかにおかしいシーンが…

>>続きを読む
Fairstar

Fairstarの感想・評価

1.9

ミスキャスティングじゃないかな?ちょっとオダギリジョーには秘められた闘志などは感じられない気がします。また、つなげかたが無理やりって気もします。何となくソトーリーに仕立てあげた感じがあり気になります…

>>続きを読む
i

iの感想・評価

2.0
戦闘シーンとかを期待して鑑賞したので、主人公の学生時代がメインで肩透かしをくらい、途中意識飛んだzzz

舞台挨拶
オダギリジョー、永山絢斗、監督 登壇

物語として飾っていない感じがとても良かったなぁ。

オダギリジョーは終始スペイン語(?)を話していて、勉強したんだろなぁと思いつつ
幼少期と現在の顔つきが違いすぎて笑ってしまった。

ゲバラとの面接…

>>続きを読む
Minami

Minamiの感想・評価

1.4
こうゆうジャンルの映画は普段あまりみないから期待してたのに。無駄なシーンが多くてちょっと最後まで入り込めなかった。。 まず子供時代と大人になってからのフレディの様相が変わりすぎて混乱。

あなたにおすすめの記事