DaiOnojima

エルネストのDaiOnojimaのレビュー・感想・評価

エルネスト(2017年製作の映画)
-
 この映画を知るまでフレディ前村という人物については知らなかったが、主人公が日系人ということ以上に、日本が制作する意義みたいなものが希薄な気がした。なんか無理やりキューバ革命やゲバラと日本を結びつけようとしているというか。

 脚本はまとまっているし演出は手堅く、オダギリジョーも頑張っているが、どうも優等生的というか、型にハマっているというか、やはりキューバの資本が入っているせいかキューバに遠慮しながら作った感は否めない。主人公が革命思想に傾倒し、奨学金を返上しても革命軍に加わろうとした、その動機や情熱の描写が少し弱い。キューバの美しい風景は一見の価値があるけど、キレイにまとまっている分、愛着が持てないというか。

 ボリビアでの戦闘シーンは最後のほんの少しだけで、あとは主人公のキューバ留学時代の描写が大半。ドラマティックな演出がなく終始淡々と進むのは、たぶんソダーバーグのゲバラ2部作を意識したんだろうけど、そこまで徹底したリアルなドキュメンタリータッチでもなく中途半端。あえてもっとドラマティックにエモーショナルに、泣かせる方向で撮った方が良かったのでは。

とまあ、いろいろ文句を書きましたが、映画としての出来は決して悪くないので、興味があればぜひ。今ならアマプラで100円です。
DaiOnojima

DaiOnojima