ゴダールの映画史 第5章 絶対の貨幣を配信している動画配信サービス

『ゴダールの映画史 第5章 絶対の貨幣』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ゴダールの映画史 第5章 絶対の貨幣

ゴダールの映画史 第5章 絶対の貨幣が配信されているサービス一覧

ゴダールの映画史 第5章 絶対の貨幣が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『ゴダールの映画史 第5章 絶対の貨幣』に投稿された感想・評価

atsuki

atsukiの感想・評価

5.0
『コートールド美術館展 魅惑の印象派』に行ったから見た。『フォリー・ベルジェールのバー』を真正面から眺めた数分間にゴダールの「JE SAIS A QUOI TU PENSES」というタイポグラフィを感じ取った。それが映画の中の言葉にすぎないのではなく、現実の中の言葉として得ることができたと思う。つまり、あの数分間は「思考する形式」だった。あまりにも贅沢な数分間。あまりにも必要不可欠な数分間。この数分間のために生きてきたと言っても過言ではない。
parkoldies

parkoldiesの感想・評価

4.0
"思考がフォルムを作る"

"フォルムが思考する"

様々な言葉の繋ぎ合わせとゴダールの金言の数々。今回は特に素晴らしかった。

そして特に

"罪を犯す野蛮人もおぞましいが

犯すがままにさせる文明人もおぞましい"

これは『レ・ミゼラブル』で知られるヴィクトル・ユゴーの言葉らしいが、まさにタイムリーな言葉すぎて、まるでユゴーが今の世界の状況を見て語っているようだ。
Sari

Sariの感想・評価

4.2
2022/09/06
愛知芸術文化センター開館30周年記念
国際芸術祭「あいち2022」連携規格事業
第26回アートフィルム・フェスティバル

近代絵画の父マネが取り上げられる。
ロベルト・ロッセリーニ監督「イタリア旅行」「無防備都市」、ヴィットリオ・デ・シーカ監督「ウンベルトD」、フェデリコ・フェリーニ監督「道」、ルキノ・ヴィスコンティ監督「山猫」、ピエル・パオロ・パゾリーニ監督「奇跡の丘」などの名作を排した戦後イタリア映画の黄金期に迫る。

『ゴダールの映画史 第5章 絶対の貨幣』に似ている作品

ストーリー・オブ・フィルム エピソード4. 音の出現

製作国:

上映時間:

64分
3.7

あらすじ

1930年代。トーキー時代が到来し、ホラーやギャング映画、西部劇、喜劇、アニメーションといった娯楽映画の定番ジャンルが確立。2人の巨匠ハワード・ホークスとアルフレッド・ヒッチコックが活躍し…

>>続きを読む

アンガー・ミー

上映日:

2021年04月09日

製作国:

上映時間:

71分
3.5

あらすじ

イタリア人映像作家エリオ・ジェルミーニが、生と死をテーマに作品を作り続けたケネス・アンガーの遍歴と映画術を捉えたドキュメンタリー。ジェルミーニ監督自身がアンガーへ行なった出生から現在までを…

>>続きを読む

ふたりのヌーヴェルヴァーグ ゴダールとトリュフォー

製作国:

上映時間:

97分
3.5

あらすじ

フランス、そして世界の映画史を塗り変えた2人の監督、フランソワ・トリュフォーとジャン=リュック・ゴダール。1968年の5月革命後、歴史と政治によって引き裂かれた2人の友情、そして「ヌーヴェ…

>>続きを読む

フィレンツェ、メディチ家の至宝 ウフィツィ美術館 3D・4K

上映日:

2016年07月09日

製作国:

上映時間:

97分
3.2

あらすじ

花の都フィレンツェ。近代ヨーロッパで最も歴史のあるウフィツィ美術館を始め、市内の教会や広場のそこここに珠玉のルネサンス美術が顔を出す。その背景には銀行業で巨万の富を蓄えたメディチ家の存在が…

>>続きを読む

楽聖ショパン

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.7

あらすじ

天才的な音楽の才能を持ちながらも、貧困からパリで演奏する夢を絶たれた少年・ショパン。だがショパンが22歳になった頃、彼を指導するエルスナー教授は動乱のポーランドを脱出し、パリにショパンを連…

>>続きを読む