アイアンマン

チャップリンの衝突のアイアンマンのレビュー・感想・評価

チャップリンの衝突(1914年製作の映画)
3.0
《チャップリンレビュー61作品目🎩》

邦題の “衝突” ん?…

チャップリンは何に衝突するんだろう🤔?

物に衝突すると思ったらなんと、三角関係…いや、四角関係のもつれですね😅

フィルムの保存状態が悪かったのか?
前半は、かなり画像が荒いです🎞🙅‍♂️

チャップリンがまだ監督もしていない初期の作品なので、少し動きがぎこちないですが、池に後向きにジャンプして蹴り落とされたように見せるシーンは、彼の身体能力の高さが伺われます( ^ω^ )

そんな中でも注目したのは「ブランコ」…
今から100年以上も前のフィルム🎞にも見慣れたブランコの光景…昔からのデートスポットだったんですね(*^^*)でも、実はもっと古い歴史からブランコの存在が、あった事が分かりました!

色々調べてみると、ブランコの発祥は、インドの農耕儀式にあるとか、また古代ギリシャで遊具と楽しまれていたとか、その説は明確ではないようですが、どちらにしてもなんと紀元前2000年頃には既に存在していたようです😱スゴイ

また一つ、
チャップリンから歴史を学びました🎓


Thank you Chaplin 🎩 ♡ℒฺℴฺνℯฺ♡
アイアンマン

アイアンマン