Girl Asleep(原題)に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『Girl Asleep(原題)』に投稿された感想・評価

みぽち

みぽちの感想・評価

3.5

ルーキー映画祭アンコールにて。
思春期の青春ストーリーかと思いきや…予想外の唐突なファンタジーでとまどった…(OvO)⚡️が、このファンタジー風味嫌いじゃない。( ͡° ͜ʖ ͡°)♡他の人も書いて…

>>続きを読む
peco

pecoの感想・評価

-
すっとぼけた少年少女と、イケイケのかあちゃん、短パン姿の父親らの舞台劇のような、ウェス・アンダーソンっぽい世界なのかなとボンヤリ見ているうちに、意識が遠のいていきました…

限りなく最高、ちょいダサ横ピースするダンスシーンがある映画は問答無用で高得点、パーティーのダンスシーンからのミュージカルっぽい流れがめちゃくちゃ良かった、踊る映画は最高 小物使いや背景での遊びも楽し…

>>続きを読む
TaiRa

TaiRaの感想・評価

-

ウェス・アンダーソン系のオシャポップなやつ。元が演劇だし監督も演劇畑の人。

主演の子が凄いかわいい。平面的な画作り重ねてて演劇とか絵本とかに近いな。ウェスよりもっとガチガチに。背景がカオスで、意味…

>>続きを読む
鴨橋立

鴨橋立の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

新文芸坐の花俟さん曰く
「陽気なデヴィッドリンチ がイットフォローズ を撮ったような作品」

まさにその通り、
主人公のおどおど顔とかどことなくイレイザーヘッドの主人公みたいだし、誕生日パーティーで…

>>続きを読む
sae

saeの感想・評価

3.9

ダークでポップで可笑しくて最高にキュートな青春映画。まず黄色いシャツに赤いミニスカートの制服可愛すぎる。突然ダンスが始まるのも舞台が元になっているので納得したし好き。
新しい学校には馴染めるだろうか…

>>続きを読む
みな

みなの感想・評価

3.6
元舞台なだけあって演劇チックだけど不気味な感じがまたいいかわいい話。
てるる

てるるの感想・評価

4.0

ルーキー映画祭in新文芸坐

不思議で可笑しなティーンムービーfromオーストラリア。

15歳が近づく女の子グレタの心の変化と成長を女性監督ならではの視点で描く。
といってもこの映画、80分弱の中…

>>続きを読む
TOT

TOTの感想・評価

3.5

上映前に新文芸坐の方が明るいデヴィッド・リンチと仰ってたけど、まさに!
踊り有り笑い有りで描かれる内気少女の心の旅。
並行世界、通過儀礼、避難場所。様々な位相を持つ森を抜けた先で待つ15歳の少女の変…

>>続きを読む
emu

emuの感想・評価

3.8
ポップでキュートな青春映画と思いきや。良い意味で裏切られたダークファンタジー。15歳のティーンエイジャーにしかわからない学校生活の生きづらさ。泣いて逃げるだけじゃダメ、自分で立って闘わないと。

あなたにおすすめの記事