ニート選挙の作品情報・感想・評価・動画配信

『ニート選挙』に投稿された感想・評価

OBAKE

OBAKEの感想・評価

2.6
何かの教材ビデオを観てる感じにおちいる。ところどころ見てられ無くなるほど、棒の読み合いが続くが、若者が何かに向けて頑張る事はいい事。

文化祭?かなぁ…。
ひたすらチープで、、、。
クスっと笑えたら良かったけど笑えんかったからあわんかったんかなぁ。

あとエンディング後に出る映像で更に
あー文化祭だったやっぱり…
てなるのでした。

>>続きを読む
キリン

キリンの感想・評価

1.0
うん、覚えてない!
かといって、再度Clipして
もう一回観ようかという
気分にならない作品なのは確か
ネットであらすじを確認して
思い出そうという気にもならない
程度の記憶
最後のメッセージを見るまでクソだと思ったけど、そういうことか、とこの点数にしました。
内容はいまいちだけど、若者がこれくらい軽く政治のことを話したり考えたりすることって大切だと感じた
ぷりん

ぷりんの感想・評価

1.4

このレビューはネタバレを含みます

選挙立候補啓発映画としては良くできてると思う。実話が元になっていると聞いていたから期待していたのだけれど、あまりその部分が描かれておらず残念。そして、シーンひとつが長い気がするな。公選法守りすぎて選…

>>続きを読む

この映画観たんですけど、すごい。映像から演技、編集まで何から何まで素人of素人。だがしかし刺さる。ドラマを感じさせられる。

選挙に行きたくなるし、頑張ってる人を応援したくなるし、自分も頑張りたいと…

>>続きを読む
D介

D介の感想・評価

3.5
新潟県ニート市での優しい映画。
この映画のニートは相手を否定しないね。

2007年、福島県須賀川市市議にニートで予算3万円で当選した鈴木公成氏の実話がベース。

選挙に行こう。という意味で大成功している
映画は誰に向けて何を発信するのかが重要であり(自分の半径を広げていく)、人々を何か行動するさせるべき
そう考えていたことがより固まった
ところどころ、ん?す…

>>続きを読む
は

はの感想・評価

4.0

ニートの若者が、ある事をきっかけに選挙に立候補する話。
シナリオ、編集、カメラ、演技、全てが低予算丸出しを超えて素人感丸出しの稚拙な内容。
しかしながら、コンセプトやテーマの面においては非常にしっか…

>>続きを読む
低予算なら低予算なりに、工夫してコンパクトに編集すべきかと。内容が薄過ぎる割に時間が長過ぎる。
>|

あなたにおすすめの記事