関ヶ原に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 9ページ目

「関ヶ原」に投稿された感想・評価

たまたまテレビで視聴。

このテーマは日本人繰り返し作りすぎて飽きてしまわないか疑問に思うが、戦国時代の需要は未だ高いと見える。

合戦のシーンはよくできていて楽しめるが、そこに至る過程はやや冗長。…

>>続きを読む
kazy1207

kazy1207の感想・評価

2.8

期待値が大きすぎた。
後最近気づいたけど、邦画って
往々にして会話のボリュームが
効果音とかその他音に対して極端に小さい。

そういえばるろ剣とか画面も暗くてほぼ聞き取れなくて音量調節苦労したのを思…

>>続きを読む
岡田くん流石というのが鑑賞後の印象。

「日本の1番長い日」を見た身としては、もう少し内容にも期待していた…

うーん、私は戦国時代の話とか、まだ知ってる方だけど、
これ、もし知らない人が観てもストーリー分かったのかしら?
まあ、石田三成が負けたという事だけは分かるだろうけれど、登場人物の誰にも感情移入できな…

>>続きを読む
tatsuya

tatsuyaの感想・評価

3.0

三成メインの関ヶ原の話。
毛利輝元はイメージぴったりだったし、役所広司の家康も良き、
ただ、福島正則はもっと厳つくて怖い感じだと思ってたから少しイメージが違った。
全体として、こういう見方もできたっ…

>>続きを読む
Tomo

Tomoの感想・評価

2.7

昔観ていたのでレビュー。
司馬文学の映画化シリーズ。
とにかく台詞回しが長い!司馬文学を尊重した結果なのかな???
そして思っていたより展開がノッペリ。
ちょっと飽きてきちゃう時間帯もありました。

>>続きを読む
とし

としの感想・評価

2.9

時代劇というか、歴史が苦手だから全体的によくわからなかった。
2時間半という長尺なのに、別に説明が丁寧というわけでもなく、むしろ駆け足で、ほとんどなにもわからずに時間だけが経った。
効果音は大きいの…

>>続きを読む
サイチ

サイチの感想・評価

2.9

吃っていて台詞が聞き取りにくかった。
司馬遼太郎原作作品でシナリオは好きです。
石田三成にも諸説ありますがこうゆう捉え方も好きです。

大一大万大吉、家紋としては見た目が悪く感じていましたがその言葉…

>>続きを読む
はなゲ

はなゲの感想・評価

3.0

台詞が小難しい上に、
滑舌が悪く早口な役者が多い。
何言ってるのか聞き取れないところが多々あり。
内容も難しく、有る程度知識がある前提での展開。

秀吉の妻のねねをマイナスイメージで描いているのが面…

>>続きを読む
シルク

シルクの感想・評価

2.6
全般的にセリフがよく聞きとれなかった。映像はよかったが、特に惹かれるような人間ストーリーがないので退屈した。有村架純のくノ一はかわいすぎてミスキャストのような気がした。役所広司の家康はよかった。

あなたにおすすめの記事